お問い合わせ
いつでもどこでも学べる「まなびポケット」
まなびポケットでは、プラットフォーム上にある各社デジタル教材(コンテンツ)(※)と、NTTコミュニケーションズ株式会社が無料提供するコミュニケーション機能を利用することができます。 インターネットで利用するクラウドサービスのため、WiFiやLTE回線さえあれば、いつでもどこでも利用することができます。
※デジタル教材(コンテンツ)には、無料のものと有料のものと両方ございます。
無料のものだけであれば、初期費用/月額費用ともに完全無料で、まなびポケットを使うことができます。
OPEN IDでログイン可能
ユーザー環境は選びません
児童生徒にとってかんたん
本来、個別のデジタル教材ごとに発行されるIDを、プラットフォームとして1つにまとめることが可能です。
どれだけデジタル教材を利用してもずっと一人1IDで済み、
児童生徒たちが自分のIDやパスワードを忘れてしまう心配が少なくなります。
先生にとってかんたん
本来、個別のデジタル教材の中で管理される学習履歴に関するデータを、プラットフォームに集約することができます。
「誰が何をどれだけ勉強したか」をわざわざ個別のデジタル教材にアクセスして確認する手間がなくなります。
IT管理者にとってかんたん
本来、個別のデジタル教材の中で更新しなければらないクラスや学年情報といったデータを、プラットフォームで一元管理することができます。
年次更新作業など、個別のデジタル教材内で行うべき作業を、プラットフォームでまとめて行うことができます。
お問い合わせ
このページのトップへ