TOP
NTTドコモビジネスのIoTの強み
導入事例・ユースケース
ソリューション&サービス
IoTコラム
ホワイトペーパー/動画
パートナープログラム
NEWS
お問い合わせ
あらゆるモノとコトがつながるから、無限の解決策が必要になる。
IoTアセットをフルスタックで提供し、お客さまとともに、
ビジネスに社会に無限の可能性を創出する。
初期費用0円で導入可能。
売り切り型から継続収益モデルへ!
トラブルの予兆検知や保守効率化の実現にも。
小規模から大規模まで対応!NTTドコモビジネスのIoT回線サービス特集。
初心者でも安心して始められるIoT導入をサポートします。
現場の課題を、
つながる力で解決する。
— NTTドコモビジネスのIoTが、ビジネスの未来を動かす —
NTTドコモビジネスは、IoTを単なる技術ではなく、お客様のビジネス課題を解決するための“手段”として捉えています。
通信のプロフェッショナルとして、現場の声に耳を傾け、業種・業務に最適なIoTソリューションを設計・提供。
製造、物流、介護、小売など、あらゆる現場で「つながる」ことによる効率化・安全性・収益性の向上を支援しています。
「IoTを導入したいけれど、何から始めればいいかわからない」
「現場の課題にフィットするソリューションが見つからない」
そんなお悩みこそ、私たちにご相談ください。
NTTドコモビジネスのIoTが、貴社の課題解決を力強くサポートします。
続きを読む >
NTTドコモビジネスのIoTの強み
IoTにNTTドコモビジネスのアセットを組み合わせて、お客さまのビジネスに無限大の可能性を提供します。
続きを読む >
Point 1
豊富なサービス
IoTに必要な機器/プラットフォーム/クラウドや、それらをつなぐ強固なネットワークを、ニーズに合わせて選択可能。
詳しく見る
IoTに必要な機器/プラットフォーム/クラウドや、それらをつなぐ強固なネットワークを、ニーズに合わせて選択可能。
Point 2
トータルサポート
「有スキル者の不在」「導入効果への不安」「セキュリティへの不安」といった悩みを払拭するため、マネージドサービスも展開。
詳しく見る
「有スキル者の不在」「導入効果への不安」「セキュリティへの不安」といった悩みを払拭するため、マネージドサービスも展開。
Point 3
多様な
ネットワークサービス
高速・大容量の通信から、速度や容量をおさえた効率的な通信まで。お客さまニーズに合わせたIoT向けネットワークを提供。
詳しく見る
高速・大容量の通信から、速度や容量をおさえた効率的な通信まで。お客さまニーズに合わせたIoT向けネットワークを提供。
IoT活用の
導入事例・ユースケース
ビジネス課題を解決したIoTソリューションの導入事例や、業界・業種で特有の課題解決に向けたユースケースを紹介します。
業種を選択してください。
製造
建設
自動車・運輸・
物流
一次産業
小売・サービス
医療・福祉・介護
行政・自治体
Green IoT
多用途向け
その他
─ 検索結果 ─
お探しの事例はこちら
製造
建設
自動車・運輸・物流
一次産業
小売・サービス
医療・福祉・介護
行政・自治体
Green IoT
多用途向け
その他
Coming soon
製造
安定した映像伝送の実現
(通信速度の安定化、速度向上)
全国のテレビ局
5Gワイド
詳しく見る
製造
建設機械の遠隔操縦実証
に伴う5G基地局を構築
建設関連会社
エリア構築
詳しく見る
製造
プラント建設や
操業・メンテナンスの
無人化・省人化への検討
JFEエンジニアリング株式会社
ローカル5G
EDGEMATRIX
®
詳しく見る
製造
掃除ロボットの遠隔監視に
よりロボットの状態確認や、
設定値変更が可能に
株式会社オカムラ
製品IoT化パック
詳しく見る
製造
【協業事業】クラウドサービス
「MIeCO2」でGHG排出量を
算定・可視化・分析
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
CO2MOS
詳しく見る
製造
遠隔メンテナンスにより
設備点検時の人員不足の
課題を解決
株式会社荏原製作所
IoT Connect Mobile
®
Type S
詳しく見る
製造
設備稼働状況データ収集、
可視化による総合効率向上
株式会社遠藤製作所
Things Cloud
®
詳しく見る
製造
水処理装置の遠隔監視で
効率的なサポート体制を
実現
オルガノ株式会社
Things Cloud
®
詳しく見る
製造
自律走行型ロボットを
ローカル5Gで遠隔操作する
共同実験
DMG森精機株式会社
ローカル5G
詳しく見る
建設
建設機械の遠隔操縦実証
に伴う5G基地局を構築
建設関連会社
エリア構築
詳しく見る
建設
掃除ロボットの遠隔監視に
よりロボットの状態確認や、
設定値変更が可能に
株式会社オカムラ
製品IoT化パック
詳しく見る
建設
Starlink Businessを用いた
不感地帯である山間部への
ネットワーク環境構築
日本自動車道株式会社
Starlink Business/PicoCELA
詳しく見る
建設
通信型
ドライブレコーダーを導入し、
社員の安全運転意識が向上
首都高メンテナンス西東京株式会社
LINKEETH DRIVE
for Safety
詳しく見る
建設
電柱製造工程の可視化を実現、
業務の高度化・効率化
の取り組みを加速
東海コンクリート工業株式会社
Things Cloud
®
詳しく見る
自動車・運輸・物流
安定した映像伝送の実現
(通信速度の安定化、速度向上)
全国のテレビ局
5Gワイド
詳しく見る
自動車・運輸・物流
Starlink Businessを用いた
不感地帯である山間部への
ネットワーク環境構築
日本自動車道株式会社
Starlink Business/PicoCELA
詳しく見る
自動車・運輸・物流
倉庫のパレットの入出庫
データをリアルタイム管理し、
紛失を抑止
ユーピーアール株式会社
Things Cloud
®
詳しく見る
一次産業
芝草刈りロボット
「M1S」で日本の緑化を
加速させる挑戦
株式会社チュウブ
docomo IoT
高精度GNSS
位置情報サービス
詳しく見る
一次産業
モバイル牛温恵で
教育機関でもスマート農業
京都府立農芸高等学校
モバイル牛温恵
詳しく見る
一次産業
牛の繁殖データを
スマホで管理!
有限会社大西海ファーム
Farmnote Color
詳しく見る
一次産業
植物の生育状況
見える化に
よる栽培管理の効率化
PLANT DATA株式会社
IoT Connect Gateway
IoT Connect
Mobile
®
Type S
詳しく見る
一次産業
農機のロボット化、監視・
遠隔操作でロボットトラクタ
による無人作業が可能に
井関農機株式会社
docomo IoT
高精度GNSS
位置情報サービス
詳しく見る
小売・サービス
安定した映像伝送の実現
(通信速度の安定化、速度向上)
全国のテレビ局
5Gワイド
詳しく見る
小売・サービス
通信環境の刷新で無人店舗の
故障対応を強化
ミニストップ株式会社
ドコモIoTマネージドサービス
詳しく見る
小売・サービス
キャッシュレス決済の
普及を加速させる
新サービスを展開
アイティアクセス株式会社
IoT Connect Mobile
®
Type S
詳しく見る
小売・サービス
運転者の点呼に
クラウド型
アルコールチェックを導入
ヒトトヒト株式会社
LINKEETH ALC CHECK
詳しく見る
行政・自治体
LiveUを利用した
ゴルフトーナメントの映像
配信に向けた電波改善
ゴルフ場
キャリー5G
詳しく見る
行政・自治体
芝草刈りロボット
「M1S」で日本の緑化を
加速させる挑戦
株式会社チュウブ
docomo IoT
高精度GNSS
位置情報サービス
詳しく見る
行政・自治体
スマート道路灯の導入により、
コスト削減・省エネ化
静岡県裾野市(実証実験地)
Things Cloud
®
詳しく見る
行政・自治体
市中を走るモビリティの
「眼」を活用、高負荷の
巡回目視業務を革新
岡山ガス株式会社
モビスキャ
AI道路工事検知ソリューション
詳しく見る
行政・自治体
豪雪地域での除雪作業を
リアルタイムで把握し
効率化
石川県加賀市
アクセスプレミアム
詳しく見る
行政・自治体
携帯電話を通じて
得られる情報を
町の観光戦略に活かす
香川県琴平町役場
プレミアパネル
モバイル空間設計
詳しく見る
行政・自治体
AIと映像を用いた
道路状況可視化と
路面点検自動化
山形県長井市
MAXIV
詳しく見る
行政・自治体
教育現場で
場所や時間を選ばずに
多様な学び方を実現
東京都渋谷区教育委員会
アクセスプレミアム
詳しく見る
行政・自治体
外国人観光客誘致活動を
効率的かつ効果的に実施
熊本県玉名市
モバイル空間統計
詳しく見る
行政・自治体
観光客の属性や動態を
詳細に把握し観光コンテンツ
の魅力度アップ
岐阜県白川村役場
モバイル空間統計
詳しく見る
行政・自治体
道の駅来場
車両管理の実証実験
福岡県宗像市
EDGEMATRIX
®
詳しく見る
Green IoT
【協業事業】クラウドサービス
「MIeCO2」でGHG排出量を
算定・可視化・分析
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
CO2MOS
詳しく見る
Green IoT
道の駅来場
車両管理の実証実験
福岡県宗像市
EDGEMATRIX
®
詳しく見る
Green IoT
文書廃棄の
受発注や交換車輛手配など
業務の自動化を実現!
株式会社日本パープル
IoT Connect Mobile
®
Type S
詳しく見る
多用途向け
Starlink Businessを用いた
不感地帯である山間部への
ネットワーク環境構築
日本自動車道株式会社
Starlink Business/PicoCELA
詳しく見る
多用途向け
キャッシュレス決済の
普及を加速させる
新サービスを展開
アイティアクセス株式会社
IoT Connect Mobile
®
Type S
詳しく見る
多用途向け
文書廃棄の
受発注や交換車輛手配など
業務の自動化を実現!
株式会社日本パープル
IoT Connect Mobile
®
Type S
詳しく見る
多用途向け
ファンを増やすための
良質なタッチポイントを
把握
横浜F・マリノス
モバイル空間統計
詳しく見る
多用途向け
トイレや打ち合わせブースの
在席状況を可視化
NTT都市開発株式会社
Things Cloud
®
詳しく見る
多用途向け
災害時の人口動態を
想定した防災対策の
最適化を研究
芝浦工業大学
モバイル空間統計
詳しく見る
金融
タブレットによる営業支援や
ATM無線化を実現
山梨中央銀行
ドコモIoTマネージドサービス
for ATM
詳しく見る
金融
店舗外ATMの無線化で
フレキシブルな
ATM出店が可能に
株式会社山口フィナンシャルグループ
ドコモIoTマネージドサービス
for ATM
詳しく見る
業種を選択してください。
製造
建設
自動車・運輸・
物流
一次産業
小売・サービス
医療・福祉・介護
行政・自治体
Green IoT
多用途向け
その他
─ 検索結果 ─
お探しのケースはこちら
一次産業
建設
製造
自動車・運輸・物流
小売・サービス
医療・福祉・介護
行政・自治体
Green IoT
多用途向け
その他
製造
建設
自動車・運輸・物流
一次産業
小売・サービス
医療・福祉・介護
行政・自治体
Green IoT
多用途向け
その他
Coming soon
防爆エリアで働く作業員の安全管理がしたい
リストバンド型バイタルセンサーで、作業員の体調不良の予兆をいち早く通知
防爆対応のリストバンド型バイタルセンサーから一人ひとりの脈拍数や居場所を計測し、体調変化の予兆をとらえて管理者へお知らせします。
防爆対応Worker Care
詳しく見る
製品の原価計算をしたいけど、製造実績の取得ができておらず概算でしか算出できていない
製造にかかる費用を一元管理し、高精度の原価を算出
会計システムと連携し、間接費を正確に配賦し、精度の高い原価計算を実現します。
原価償却費、動力燃料費、労務費、経費などを配賦し、原価率の違いや変動を把握できます。
UM SaaS Cloud
詳しく見る
紙の書類やエクセル帳票が多くて管理が大変
ペーパーレス化することで管理・転記稼働を削減し、情報連携を効率化
生産管理で必要な情報をシステムで一元管理。タブレットやスマホで遠隔入力することで、情報連携を高速化させ、リードタイムの大幅な短縮にもつながります。
UM SaaS Cloud
詳しく見る
他企業に委託している工程の進捗状況がわからない
安心・安全に委託先の進捗状況の把握が可能
委託先の企業にもUM SaaS Cloudのアカウントを払い出し、必要な参照・編集権限のみを付与することで、見られたくない情報は見せないまま委託先の工程の進捗状況が分かります。
UM SaaS Cloud
詳しく見る
工場設備に異常があっても現地に行かないと状態が分からない
既存設備に繋ぐだけで状態監視
PLCやI/Oモジュールに接続するだけで、プログラムレスで遠隔監視を開始できます。
現場の状況をリアルタイムに把握することで、トラブルを未然に防ぐことができます。
PUSHLOG
詳しく見る
製造時に発生する電気使用量を確認・削減したい
設備ごとの使用電力を算出
製造設備に電力計を付け、その内部データを取得することで、電力消費量をモニタリング可能。
設備ごとに使用電力を可視化できるため、削減計画の立案につながります。
PUSHLOG
詳しく見る
工場内で稼働している設備の状態がわからない
稼働データを自動的に収集し、手間をかけず稼働状況を把握
これまで目視など人の力に頼っていた設備の状態を、センサーで計測、分析することで自動的に把握。すでに稼働中の設備へも、大きな改修なくスムーズに導入できます。
docomo
IoT製造ライン分析
詳しく見る
海外に出荷した製品などの状態がわからない
グローバルでのIoTサービス展開をワンストップで提供
国ごとの回線手配、現地でのサポートやトラブル対応、現地規制や認証手続きなど、煩雑なIoTサービスのグローバル展開をワンストップでサポート。多くの回線の一元管理も可能です。
Globiot
®
(グロビオ
®
)
docomo IoT
回線管理プラットフォーム
詳しく見る
詳しく見る
納品した機器の稼働状況が分からず、故障対応などに遅れが出てしまう
遠隔モニタリングで機器の予防保全・メンテナンス効率化を実現
障害検知などから納品した機器の状況を詳細に把握、サポート業務の効率化実現します。また、収集したデータを分析し、顧客課題に根差した商品開発にも活かすことができます。
製品IoT化パック
詳しく見る
設備が故障すると生産がストップしてしまう
さまざまなデータを分析して故障の予兆を検知
産業設備の各種データを計測、分析することで、設備の異常や故障予兆を検知します。また、クラウドや機械学習を活用することで、日常点検の効率化にもつながります。
製造機器一括分析
ソリューション FAAP
®
詳しく見る
IoTネットワークを導入し、工場の生産効率を上げたい
IoT導入を一元的にサポートし、遠隔保守による省人化/稼働効率向上などを実現
ゲートウェイ/ルーター、冗長化された通信回線、保守運用をトータル導入。IoT導入により、エネルギー効率と資源節約にも寄与します。
ドコモIoT
マネージドサービス
詳しく見る
工場の生産性をアップしたいが改善ポイントがわからない
稼働データの分析結果から生産ラインの課題を特定して打ち手を実施
既存設備の稼働状況を見える化・分析。得られた結果を活用して生産ラインの課題特定や解決策実行が可能になります。
docomo
IoT製造ライン分析
詳しく見る
作業員がどこにいるか、車両、工具類がどこにあるかわからない
人や車両、工具などの
位置情報を把握
WEB画面やAPI連携機能で、GPS端末の位置をリアルタイムで把握できます。
かんたん位置情報サービス
詳しく見る
肉体労働は現場作業員の体調が心配
体調不良の予兆を事前に検知し、管理者へ通知
センサーから心拍数などの情報を収集し、作業員の安全管理を支援します。
Things Cloud
®
詳しく見る
海外に出荷した製品などの状態がわからない
グローバルでのIoTサービス展開をワンストップで提供
国ごとの回線手配、現地でのサポートやトラブル対応、現地規制や認証手続きなど、煩雑なIoTサービスのグローバル展開をワンストップでサポート。多くの回線の一元管理も可能です。
Globiot
®
(グロビオ
®
)
docomo IoT
回線管理プラットフォーム
詳しく見る
ドライバーが安全運転をしているかどうかがわからない
日常運転を見える化してクセや傾向を把握
危険運転だけでなく日常運転も含めたすべての挙動を分析し、運転のクセを見える化します。
LINKEETH DRIVE Safety
詳しく見る
車両の現在位置が把握できない
各車両の位置をリアルタイムで把握
複数車両の位置情報を地図上に一覧表示することで、管理者は遠隔からでも車両の現在地をリアルタイムに一元管理することができます。車両の走行軌跡を過去12ヶ月に遡り閲覧が可能です。
LINKEETH DRIVE Location
詳しく見る
万一の事故やトラブル時に素早く対処したい
危険運転を検知時は管理者へメール通知。迅速な対応が可能
事故や急ハンドル・急ブレーキなどの危険運転を検知すると、前後10秒の映像をクラウドに自動アップロード。管理者へメール通知されるため、遠隔からでも現場の状況をいち早く確認できます。
LINKEETH DRIVE Safety /
Location
詳しく見る
お客さまを効率よく乗せられるルートがわからない
各種データをAIが分析・配信して効率運行を実現
AIを使い、リアルタイムに発生する「乗降リクエスト」から、最適な乗り合わせを判断し、お客さまにとって効率的な移動を実現します。
AI運行バス
®
詳しく見る
海外に出荷した製品などの状態がわからない
グローバルでのIoTサービス展開をワンストップで提供
国ごとの回線手配、現地でのサポートやトラブル対応、現地規制や認証手続きなど、煩雑なIoTサービスのグローバル展開をワンストップでサポート。多くの回線の一元管理も可能です。
Globiot
®
(グロビオ
®
)
docomo IoT
回線管理プラットフォーム
詳しく見る
牛一頭一頭の体調の変化を把握したい
人工知能で牛の発情、活動低下を検知。安定した繁殖管理を実現します!
昼夜を問わない見回り稼働の削減や発情、体調変化を見逃さず収益アップ!さらに、データで伝えることで就労者の育成へ
Farmnote Color
詳しく見る
牛の分娩を安心安全に行いたい
体温センサーを用いた母牛の体温を監視により、分娩事故ゼロへ!
母牛の分娩の見守りをIoTで!教育機関でも利用。データ化による授業で教員の働き方改革へも貢献
モバイル牛温計
詳しく見る
広い放牧地では牛が
どこにいるのかわからない
広い牧場で放牧中の牛の頭数を確認
牛に小型のGPSを取付け、リアルタイムで居場所を確認。壊れた柵からの脱走や、がけからの転落事故などの防止に役立ちます。
かんたん位置情報サービス
詳しく見る
組合員の漁船が
どこにいるのかわからない
操業中の漁船の数と位置を監視
GPSを搭載した小型機器を各漁船に設置して現在位置を把握。さらに、あらかじめ設定したエリアへの接近や侵入をお知らせすることもできます。
かんたん位置情報サービス
詳しく見る
オペレーターの高齢化により豪雪地帯での除雪作業が困難
遠隔操作で除雪作業の負担軽減を実現
遠隔操作により、作業者・関連車両などの除雪現場への移動負担を軽減。また、シミュレーターによる習熟操作で実車両稼働を削減でき、省エネルギー・ CO²削減につながります。
docomo IoT
高精度GNSS位置情報サービス
詳しく見る
自社店舗にどんな人がどのくらい来ているか知りたい
人口統計データを活用して、来訪者の属性を見える化します!
携帯電話の基地局情報を活用して、店舗周辺の人数と属性データを提供。「時間帯別」の人数に加え、「性別」「年代」「世帯年収」といった属性から、ターゲット層を明確化。
モバイル空間統計
詳しく見る
自動販売機に何をどれだけ補充すればよいかがわからない
販売数を遠隔管理して補充に必要な商品数をあらかじめ把握
携帯電話で自動販売機の販売数を確認可能。複数の自動販売機が設置された施設でも、補充に必要な商品数をあらかじめ把握でき、効率的な補充業務が行えます。
DoCoリモ・ネットV2
詳しく見る
点在する店舗の電力使用量を知りたい
各所の店舗の電力使用量を可視化し、一元管理
電力使用量をリアルタイムに可視化します。収集したデータをもとに設備、施設の省エネへの取り組み検討や稼働状況の遠隔監視にも活用可能です。
Things Cloud
®
詳しく見る
自動販売機の売れ筋商品がわからない
日々の販売データを管理・分析し、利用者の嗜好にあった品揃えに
自動販売機からの売切れ情報などをリアルタイムで把握でき、クレームの減少、販売機会損失の削減や、効果的な商品販売戦略につながります。
DoCoリモ・ネットV2
詳しく見る
どこのトイレが空いているかわからない
トイレの利用状況を可視化し、待ち時間の短縮/利用回転率向上
トイレ利用状況をサイネージなどで把握。利用実態の把握により効率的な運用に貢献します。
Things Cloud
®
詳しく見る
子どもや高齢者がどこにいるのかわからない
GPSで屋外/屋内の高齢者や子どもの位置を把握
小型・軽量のGPS端末を利用して、子どもや高齢者の現在位置を確認することができます。
かんたん位置情報サービス
詳しく見る
見守り対象者の位置をリアルタイムで確認し続けるのは難しい
あらかじめエリアを設定して出入りを通知
あらかじめ設定したエリアへの見守り対象者の出入りをGPS端末で検知。必要に応じた通知ができます。
かんたん位置情報サービス
詳しく見る
海外に出荷した製品などの状態がわからない
グローバルでのIoTサービス展開をワンストップで提供
国ごとの回線手配、現地でのサポートやトラブル対応、現地規制や認証手続きなど、煩雑なIoTサービスのグローバル展開をワンストップでサポート。多くの回線の一元管理も可能です。
Globiot
®
(グロビオ
®
)
docomo IoT
回線管理プラットフォーム
詳しく見る
観光客を呼び込みたいが何をしたらよいかが分からない
観光客に特化した人口統計データで観光施策を立案
観光客の性別、年齢、居住地といった属性データ、「他にドコへ行ったのか?」といった行動データにより、実態を把握。よりニーズにあった観光施策の立案に役立ちます。
モバイル空間統計
詳しく見る
商業地域の属性に応じた市街地活性化策を検討したい
特定の区域における人口統計データを活用して都市計画を立案
特定区域における人口調査が1時間単位から把握可能。年齢・性別の特性にあわせた施設の建設・改修、また人の移動量にあわせた公共交通網の整備など、まちづくりにもお役立て頂けます。
モバイル空間統計
詳しく見る
大規模災害に備えて、一時滞在施設や備品の必要量を把握したい
帰宅困難者を推計して防災計画を立案
モバイル空間統計で地域毎に県外からの帰宅困難者数を推計。食料・飲料水などの備品、一時滞在施設の必要量を把握したり、帰宅ルート整備の基礎データとして活用することが可能です。
モバイル空間統計
詳しく見る
製造時に発生する電気使用量を確認・削減したい
設備ごとの使用電力を算出
製造設備に電力計を付け、その内部データを取得することで、電力消費量をモニタリング可能。
設備ごとに使用電力を可視化できるため、削減計画の立案につながります。
PUSHLOG
詳しく見る
点在する店舗の電力使用量を知りたい
各所の店舗の電力使用量を可視化し、一元管理
電力使用量をリアルタイムに可視化します。収集したデータをもとに設備、施設の省エネへの取り組み検討や稼働状況の遠隔監視にも活用可能です。
Things Cloud
®
詳しく見る
オペレーターの高齢化により豪雪地帯での除雪作業が困難
遠隔操作で除雪作業の負担軽減を実現
遠隔操作により、作業者・関連車両などの除雪現場への移動負担を軽減。また、シミュレーターによる習熟操作で実車両稼働を削減でき、省エネルギー・ CO²削減につながります。
docomo IoT
高精度GNSS位置情報サービス
詳しく見る
IoTネットワークを導入し、工場の生産効率を上げたい
遠隔保守により省人化、稼効率の向上を実現
ゲートウェイ/ルーター、冗長化された通信回線、保守をワンストップで簡単導入。 工場の遠隔監視において、エネルギー効率と資源節約を追求します。
ドコモIoT
マネージドサービス
詳しく見る
海外に対するイベントPR効果を把握したい
ローミングデータを活用して、参加した訪日外国人の傾向を把握
ローミングデータを活用し、イベントに「どの国」から「どのくらい」来たか把握。イベントの前後に訪問した場所を把握することで、今後のプロモーション活動に役立てることも可能。
モバイル空間統計
詳しく見る
フードコートやイベント会場の混雑状況を知りたい
人の流れや滞留人数/滞留時間を可視化し、混雑状況を把握
天井にカメラセンサーを取り付け、通過人数または滞留情報を測定/可視化し、設備運営の効率化を実現します。
Things Cloud
®
詳しく見る
ドライバーが安全運転をしているかどうかがわからない
日常運転を見える化してクセや傾向を把握
危険運転だけでなく日常運転も含めたすべての挙動を分析し、運転のクセを見える化します。
LINKEETH
DRIVE Safety
詳しく見る
車両の現在位置が把握できない
各車両の位置をリアルタイムで把握
複数車両の位置情報を地図上に一覧表示することで、管理者は遠隔からでも車両の現在地をリアルタイムに一元管理することができます。車両の走行軌跡を過去12ヶ月に遡り閲覧が可能です。
LINKEETH
DRIVE Location
詳しく見る
万一の事故やトラブル時に素早く対処したい
危険運転を検知時は管理者へメール通知。迅速な対応が可能
事故や急ハンドル・急ブレーキなどの危険運転を検知すると、前後10秒の映像をクラウドに自動アップロード。管理者へメール通知されるため、遠隔からでも現場の状況をいち早く確認できます。
LINKEETH DRIVE
Safety / Location
詳しく見る
IoTネットワークを導入し、工場の生産効率を上げたい
IoT導入を一元的にサポートし、遠隔保守による省人化/稼働効率向上などを実現
ゲートウェイ/ルーター、冗長化された通信回線、保守運用をトータル導入。IoT導入により、エネルギー効率と資源節約にも寄与します。
ドコモIoT
マネージドサービス
詳しく見る
IoTソリューション&サービス
ニーズに合わせてスモールスタートから
大規模まで柔軟にご提案できます。
詳しく見る >
IoT向けのモバイル通信を幅広くサポート。インターネットへセキュアにつなぎ、グローバルにも対応します。
詳しく見る
ビジネス課題を解決できるサービス群を一元的に利用でき、迅速かつ手軽なIoTソリューション導入を実現します。
詳しく見る
豊富なラインアップを誇るIoTソリューション&サービスでさまざまな産業界の多種多様なビジネス課題に対応します。
詳しく見る
IoTの導入から運用までワンストップかつトータルにサポートします。
詳しく見る
さまざまな製品に組み込むことができ、お客さまのニーズに幅広く対応する通信モジュールを提供します。
詳しく見る
低速でのご利用から高速通信、さらにグローバル対応まで。
お客さまのIoTの用途に合わせてお選びいただけます。
詳しく見る
IoTコラム
IoTに関連した話題を深掘りしてご紹介します。
IoTの基礎
IoTとは?
基本的な仕組みや活用事例を紹介
IoTの基本的な知識とともに、実際に企業がどのように導入・運用しているのかをご紹介します。
詳しく見る
IoTデバイスとは?
急速に普及している理由や今後の展望を解説!
IoTの基礎知識とおすすめのIoTシステム「Things Cloud
®
」についてご紹介します。
詳しく見る
AWS IoTとは?
仕組みや各種機能を徹底解説!
機器の管理やデータ活用など、IoTの効率的な運用を可能にする「AWS IoT」について解説します。
詳しく見る
M2MはIoTと何が違う?
それぞれの定義を仕組みや事例から解説
IoT、ユビキタス、M2Mという3つのキーワードに絞って技術の違いや事例などを解説します。
詳しく見る
IoTとクラウドの関係とは?
企業がビッグデータで優位に立つためにできること
IoTとクラウドの基本概念や両者の関係性、IoT基盤整備のソリューションなども紹介します。
詳しく見る
IoT機器とは?
定義・具体例・活用されている分野や課題
IoT機器の基礎知識とともに、企業における分野別の活用事例などを解説します。
詳しく見る
GX(グリーントランスフォーメーション)とは?
DXとの関係や企業の対応を解説
GXがもたらすビジネス価値とは何か。NTTドコモビジネスがお客さまとともにIoTを通じてGXに貢献していこうとする概念を解き明かす。
詳しく見る
IoTゲートウェイとは?
役割や活用事例を紹介
IoTプラットフォームの構築において重要な役割を担うIoTゲートウェイの役割や導入時の注意点、活用事例を解説。
詳しく見る
IoTプラットフォームとは?
仕組みや機能、選ぶ際のポイントを紹介
IoTの根幹を担うIoTプラットフォームについて、その強みや、活用事例、選定ポイントについて解説。
詳しく見る
IoTの活用事例とビジネス
IoT時代で需要が高まる
ITアーキテクトの役割とは?
さまざまな業界でIoTの導入が進むなか、注目を集めている「ITアーキテクト」について解説します。
詳しく見る
法人にIoTが
求められている理由とは?
活用法、課題とソリューション
IoTが事業に必要であると判断されている理由やIoTの活用法、よくある課題などを解説します。
詳しく見る
IoTカメラの活用事例
概要と導入にあたっての注意点も解説
さまざまな業界で活用されるIoTカメラと、IoTカメラの通信に最適なモバイル通信サービスの紹介をします。
詳しく見る
IoTを導入する際の課題と解決策
メリットや活用できるサービスも紹介
企業のIoT導入に伴う課題や解決策について解説します。
詳しく見る
通信技術・ネットワーク
IoTネットワーク/SIMとは?
ビジネス導入での課題や活用例を紹介
IoT用SIMの基本知識をはじめ、そのメリットと課題、具体的な導入事例についてご紹介します。
詳しく見る
5GでIoTはどう変わる?
先進的なIoT実現のためのソリューションとは
5Gのテクノロジーを取り入れることで、IoTはさらに活用範囲が広がると期待されています。
詳しく見る
IoTセキュリティの課題・対策方法とは?
不正アクセスは閉域網でブロック!
通信技術の発展によって急速な普及をみせるIoTのセキュリティ対策に関して、最新の動向や、実際の対策方法などを解説。
詳しく見る
LPWAとは?
Wi-Fiや5Gとの違いから、IoT時代の新しい通信技術を紹介
IoT時代の新しい通信技術省電力と長距離通信を兼ね備えた「LPWA」の特長や活用事例などを解説。
詳しく見る
GNSSとは?
衛星測位システムの種類やGPSとの違いを解説!
「GNSS」の定義や仕組みとともに、高精度かつリアルタイム測位を実現する「ネットワーク型RTK測位」を紹介。
詳しく見る
エッジコンピューティングで大規模通信も軽快に!
IoTに適した通信技術とは?
詳しく見る
業界別
工場・製造業における
IoT化で実現できること
メリットや課題も解説
生産性の向上、人材不足解消など、工場・製造業界の課題を解決するIoT化について解説します。
詳しく見る
医療・ヘルスケア領域における
IoT導入
課題・導入事例を紹介
遠隔診療、医療データ活用など、医療・ヘルスケア領域で活用されるIoTについて解説します。
詳しく見る
物流DXの最新動向は?
IoT、ドローン、自動ロボットの活用法を紹介
詳しく見る
変化するアフターサービス?
IoTで製品価値を高める
新しい事業モデルを解説
詳しく見る
スマート保安が担うインフラの未来!
経産省の取り組みや導入事例を解説
スマート保安が担うインフラの未来!経産省の取り組みや導入事例を解説
詳しく見る
ホワイトペーパー/動画
IoTに関連したお役立ち資料を提供します。
料金プラン選択をサポート!
広域・省電力・低コストなIoT通信を支えるLPWAサービスガイド
IoT時代に合わせた新たな通信技術として注目を集める「LPWA」。
NTTドコモビジネスで提供するLPWAサービスについて詳しく解説しています。
詳しく見る
電力使用量
可視化ソリューション
その実践ステップと導入事例を紹介
投資家や消費者の脱炭素への関心が高まる中、多くの企業がCO2排出量の削減に向けた取り組みを進めています。その1つである電力使用量の削減を実践するためのステップと、その過程で必要となる電力使用量可視化ソリューションについて解説。
詳しく見る
【ウェビナー】
今こそ取り組む!
IoTを活用した攻めのアフターサービス
今、製造業を取り巻く環境は、従来の「故障したから駆けつける」 “守り”のアフターサービスではなくではなく、IoTを利用した遠隔監視・遠隔保守・データ活用を行うことで、長期利用やリカーリングを見据えた”攻め”のアフターサービスの価値創造をすることが重要です。
スモールスタートで”攻め”のアフターサービスを始められる「製品IoT化パック」についてご紹介します。
詳しく見る
【ウェビナー】
今こそ見直し!
改めて考える安全運転対策
交通事故を起こした場合、企業に多くの「損害」と「損失」をもたらし、被害者、加害者のどちらになっても、さまざまな損失が発生します。
車両管理を取り巻く企業のリスクを踏まえた上で、安全運転対策の取り組み強化を通して期待できるコスト削減について具体的かつ詳細に解説していきます。
詳しく見る
【ウェビナー】
コミュニケーション改善!
現場の業務DX!
コロナ禍を経てデスクワーカーのDX化は大きく進みましたが、デスクレスワーカーの職場では現場に適したツールが少なく、未だITツールの導入が遅れている現場も多いのが現状です。デスクレスワーカーがストレスなく働くことのできる現場を目指し、現場でのコミュニケーションに着目した想定される課題とその解決策をご紹介します。
詳しく見る
【ウェビナー】
顧客のニーズを引き出すデジタル手法
昨今の新技術の革新により、今までにない、さまざまなコミュニケーション方法や表現方法・伝達方法が確立されつつあります。
ウェアラブルデバイスの活用は、相手へ“手軽に・多角的に”情報を伝えることが可能になり、コミュニケーションの質向上が期待されます。
最新のXRデバイス「MiRZA」と、それにより表現できる新たな世界とユースケースをご紹介します。
詳しく見る
3分で読める!GX推進の第一ステップとして企業が取り組むべき戦略とは?
気候変動対策やSDGsなどの取り組みが重視される中、NTTグループおよびNTTドコモビジネスでは多種多様なGXソリューションを展開している。GX推進の機運が高まる背景や、そのために欠かせないDXとの両立、そしてGXの実現を支援するNTTグループおよびNTTドコモビジネスの方針やソリューションについて解説する。
詳しく見る
OPEN HUB Square
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所
2025年4月オープン
法人のお客さま向けの展示スペースです。お客さまが直面する課題を解決に導き、ビジネスを次のステージへ誘うソリューションをご紹介しています。(完全予約制)
詳しく見る
パートナープログラム
パートナー企業のIoTを活用した
ビジネスの実現をサポートします。
IoT Partner Program
IoT Partner Programはパートナー企業のソリューションとNTTドコモビジネスの5G、IoTのプロダクトの組み合わせによる新しいサービスやソリューションの創出をサポートします。
詳しく見る
関連サイト
ポータルサイト
NEWS
一覧を見る
2025年6月25日
【ニュースリリース】
SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
2025年6月5日
【お知らせ】
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025へ出展します!
2025年5月14日
【記事】
IoTが社会にもたらす新しい価値とは?宮田裕章氏と考える、「超接続社会」で求められる企業変革
2025年4月16日
【記事】
製品のIoT化で自社製品に付加価値を!専門チームがトータルでサポートする「IoT Partner Program」
2025年3月14日
【ニュースリリース】
ビジネス課題解決のヒントを見つける場所「OPEN HUB Square」を開設
2025年2月26日
【記事】
「IoT×共創」でビジネスに変革を。IoTを活用したビジネスを支援する「IoT Partner Program」
2025年1月31日
【記事】
IoTビジネスのビッグウェーブがすぐそこに。次なる社会インパクト「IoT×AI」を考える
2024年11月19日
【お知らせ】
【無料オンラインセミナー】最新の生産管理システムの特徴やサイバー攻撃対策をわかりやすく解説
2024年11月14日
【記事】
ビジネスを現場から刷新する「docomo businessのIoT」の価値を伝えるデザイン
2024年10月8日
【ニュースリリース】
IoT Partner Programの提供を開始
~パートナー企業のIoTを活用したサービスやソリューションの創出をサポート~
まずは、お気軽にご相談ください。
詳しく見る
詳細を見る
詳しく見る
詳細を見る