電話番号をお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
お電話がつながらない場合は、時間をおいてお掛け直しいただきますようお願い申し上げます。
認知症で不安になる
本人・家族・企業が
少なくなる社会を目指す
脳の健康チェックフリーダイヤルは、認知機能の変化をその場ですぐにカンタンに検知し、早期の医療機関受診・診断が可能となるよう、発話内容(年齢/日付)と声の質をもとに、AIが脳の健康度合を測定することができるサービスです。
認知機能に
少し不安や心配がある
誰にも知られずに
認知機能チェックを
やってみたい
安心で信頼できる
サービスを利用したい
必要なのは電話だけ
その場ですぐにAIが判定
固定電話か携帯電話でフリ
ーダイヤルにお電話。数問、
質問に答えてその場ですぐ
に判定結果が出ます。
結果はあなただけに
お伝えします
結果はお電話であなただけ
にお伝えするので、誰にも
知られることなく安心して
実施いただけます。
回答内容は
判定のためだけに利用
お電話で回答いただいた内
容は判定のためだけに利用
し、第三者に開示されるこ
とはありません。
NTTコミュニケーションズが
運営する無料サービスです
通話料金・AI判定・本サイ
トの閲覧は、すべて無料で
ご利用いただけます。
※類似サービスにご注意ください。
早速、無料判定をしてみる
・本サービス利用時の通話は録音されており、通話による情報はサービス向上のために利用します。 情報の取り扱いや、提供条件などはこちら よりご確認ください。
・本サービスは医療行為ではございません。測定の内容に不安がございましたら専門の医療機関の診察をお受けください。
認知症は具体的にどんなもの?気づくきっかけは?認知症の基本的な知識をまとめたサイ トをご紹介します。(外部サイトへリンクします。)
・認知症ってどんなもの?
・認知症の症状
・認知症にはどんな種類がある?
ご自身やご家族が「もしかして認知症では」と不安になった時、誰に相談すればいいんだ ろう?一人で悩まずすぐに専門機関へご相談ください。(外部サイトへリンクします。)
・地域包括支援センターの一覧
・電話相談先
・専門医のリスト
なんとなく違和感を感じている、もしかして認知症?と不安を抱えている方へ
もしも~気になるようでしたらお読みください~
認知症と診断され、不安や心配などで心がふさいでいるような方へ
本人にとってのよりよい暮らしガイド~一足先に認知症になった私たちからあなたへ~
若年性認知症と診断され、仕事など今後の生活について不安や焦りなどを感じている方へ
若年性認知症ハンドブック~若年性認知症と診断された本人と家族が知っておきたいこと~
予防やケアなどさらに認知症に関して多くの情報を知りたい方へ
認知症サポートSOMPO笑顔倶楽部
【高齢者が健康で自立し、安全な生活を送ることのできる社会】
この実現にNTTグループ全体で取り組んでいます。
認知症で不安になる本人・家族・企業が
少なくなる社会を目指す
バナーダウンロードとリンク設定
※バナーへの直リンクはご遠慮いただきますようお願いします。
この取り組みに賛同・共感いただいているパートナー企業様を、ニュースリリースでご紹介させていただいております。
詳細は以下の記事をご確認ください。
協業パートナーに関する詳細
詳細は以下の資料をご確認ください。協業パートナーへのお申し込み方法
NTT Com営業担当までお問い合わせください。脳の健康チェックフリーダイヤルの工事・故障情報などについてはお知らせよりご確認ください。
このページのトップへ