【「ビジネスdアカウント」について】
※⼀部、対象外のソリューションがあります。
※ビジネスdアカウント発行後、ドコモ回線ご解約後も、ビジネスdアカウントのご利用は可能です。
*1 「FIDO」「FIDO2」は認証技術の1つで、専⽤のソフトウェア・ハードウェアがなくても、⽣体認証情報をオンライン上でやり取りすることができます。
*2 ここでの「シングル・サイン・オン機能」とは、お客さまが「ビジネスdアカウント」ログイン画⾯からログインいただくことで⼀定時間ログイン状態を保持し、ID・パスワード
の⼊⼒なしでご利⽤いただける機能を指します。
【「ドコモビジネスWi-Fi」について】
※本サービスのご利⽤にあたっては、お申し込みが必要です。
*3 「ドコモビジネスメンバーズ」の提供開始までは「ドコモビジネスプレミアクラブ」が対象です。
【「ご利⽤料⾦管理サービス」について】
※インターネット接続にかかる費⽤はお客さまのご負担になります。
※ご利⽤料⾦管理サービスをお申込みされた場合、My docomoのご利⽤料⾦の確認サイトでは、お申込み⽉利⽤分以降のご利⽤額を「ご利⽤額(前⽉以前分のご利⽤状況)」で閲覧
することができません。
※ご利⽤額につきましては、ご利⽤料⾦管理サービスのみでの閲覧となりますので、あらかじめご了承ください。
【「ビジネス端末レスキュー」について】
*4 紛失時対応機能だけでなく、各種機能制限をご利⽤になる場合は「あんしんマネージャー」をご検討ください。
【「ドコモビジネスメンバーズ」について】
※「ドコモビジネスプレミアクラブ」に⼊会中のご契約者さまは⾃動的に「ドコモビジネスメンバーズ」へ移⾏されます。「ドコモビジネスプレミアクラブ」の会員以外の⽅は別途⼊
会が必要です。
*5 回線やサービス利⽤料⾦については、⼀部充当対象外がございます。
【ドコモビジネスメンバーズ会員向け「NewsPicks」について】
※「NewsPicks」のコンテンツに加え、ビジネストレンドやDXにまつわる最新情報といったオリジナルコンテンツを制作。「ドコモビジネスメンバーズ」会員向けのメディアとして提供
を予定しています。
※表示価格は全て税込です。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
※「d Wi-Fi」 「あんしんマネージャー」 「ビジネス端末レスキュー」 「ドコモビジネスメンバーズ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。


「ビジネスdアカウント」は、
法人ソリューションを
便利で、安全に使える
法人向け共通IDです。
「ビジネスdアカウント」とは?
法⼈企業における利⽤者さま単位で
発⾏され、
各種サービスやソリューションを共通IDとして
ご利⽤ができます。
便利に人気のサービスに、同一ID/
PASSで簡単ログイン

ビジネス端末レスキュー、あんしんマネージャー、ご利用料金管理サービスなどの人気のサービスにも対応、スムーズにご利用いただけます。
安全にパスワードレス認証による
あんしんのセキュリティ

「dアカウント」の仕組みをベースとし、FIDO/FIDO2*1対応の生体認証によるパスワードレスのログイン(PWDレス認証)や、シングル・サイン・オン機能*2に対応しています。
「ビジネスd アカウント」対応
ソリューションをはじめよう
お客さまのビジネスを加速させる
法人ソリューションに対応!
今後も法⼈向けサービスが
続々対応予定!



サービス概要
ドコモの法人向け会員プログラム*3の会員で、「ビジネスdアカウント」と「法人名義でご契約のドコモ回線」をお持ちのお客さまが、無料でご利用になれる公衆Wi-Fiサービスです。
- どんなに使っても通信料0円!
- 日本全国の「d Wi-Fi®」提供スポットで利用可能!
- 同時に複数のデバイスで接続可能!

Webからのお申込み
・「法人会員情報の確認・変更サイト」よりお申込み(受付時間:24時間)
※ログインするビジネスdアカウントのIDに対するお申込みになります。
※ポイント/ユーザー管理グループを設定している場合は、管理権限のある方のみお申込みになれます。
【ポイント/ユーザー管理グループの管理者の方】
・「ビジネスdアカウント 管理者サイト」よりお申込み(受付時間:24時間)
ポイント/ユーザー管理グループのメンバーに対するお申込みになります。
※ポイント/ユーザー管理グループの管理権限のある方のみご利用になれます。
※お申込み方法について詳しくは、「ドコモビジネスWi-Fi サイト」⇒「お申込み方法」⇒「Webからのお申込み」からご確認ください。
-
ビジネスパーソン向けニュースメディア。経済、IT、DX、生活様式など、いま注目のニュースを凝縮してお届け。専門家や著名人のコメントで解説。学びのコンテンツも充実。
-
ビジネスパーソン向けニュースメディア。経済、IT、DX、生活様式など、いま注目のニュースを凝縮してお届け。専門家や著名人のコメントで解説。学びのコンテンツも充実。
-
ドコモが厳選したSaaSをご利用になれるオンラインストアです。様々なITサービスを通じて業務効率化や生産性向上を支援いたします。
-
ドコモが厳選したSaaSをご利用になれるオンラインストアです。様々なITサービスを通じて業務効率化や生産性向上を支援いたします。
-
企業の人事・育成担当者さま向け。オンライン動画研修や、容量無制限の動画配信プラットフォームをご提供。
-
「ビジネスdアカウント」
発⾏⽅法
「ビジネスdアカウント」の
発行は下記より選べる!


- ドコモショップでのお申込み
- ドコモの法人営業担当者へのお申込み
- 「ビジネスdアカウント発行サイト」からのお申込み(ご利⽤ガイド⇒新規作成ガイドからご確認いただけます)
-
※ご利用者さま単位で発行手順については下記動画を参照ください。
※ポイント/ユーザー管理グループの管理者の方による一括発行については、「ビジネスdアカウント管理者サイト」にて発行いただけます。
※法⼈名義契約のドコモ回線であればご利⽤者さま単位でWebサイトからの発⾏が可能です。
※Webサイトでお申込みの場合、「ネットワーク暗証番号」が必要です。
Webでの発行方法を動画で見る

発行回線からの操作×「ドコモメール」のアドレスを使用する場合
「ビジネスdアカウント」発行回線から、「ドコモメール」のアドレスを使って発行される方は動画をご覧ください。
任意のメールアドレスを設定する場合はこちらから

「dアカウント」から、「ビジネスdアカウント」へ移行する場合
「dアカウント」から「ビジネスdアカウント」への移行をされる方は動画をご覧ください。
※「ビジネスdアカウント」発行回線以外から発行の場合はこちら
Myインフォメールのご登録で
さらに便利な情報を!
「ビジネスdアカウント」発⾏の際、Myインフォメール(ビジネス情報)を登録すると ビジネスに役⽴つ情報を受け取ることができます。
「ドコモビジネスポイント」は
さらにビジネスシーンで
活用しやすくなりました。
「ドコモビジネスメンバーズ」
あなたのビジネスがさらに加速!
法⼈会員向けプログラム「ドコモビジネスメンバーズ」なら、
あなたのビジネスに役⽴つ会員限定のサービスや、無料コンテンツをお得に楽しむことができます!
更に、ポイントの利⽤⽤途が拡⼤し、回線やサービス利⽤料⾦*5に
お使いいただくことができるようになります。



お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモビジネスコンタクトセンター
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)