After
現場の映像と音声をリアルタイムで
メンバーに一斉共有することにより、
より正確かつ迅速な作業指示が可能になり、
コミュニケーションの円滑化と
スムーズな対応を可能にしました。
- 現場作業員と設備保守点検員、事務所との連絡ツールとして利用。設備の状態や現場の状況を遠隔でやり取り可能に。
- 事前に設定したグループ内での音声や映像のリアルタイム共有、作業前後の報告、緊急時の連絡手段としてBuddycom(バディコム)を使用。
- 双方向通話機能の活用により、無線機と異なり他のメンバーが会話していても会話に割り込むことが可能に。