CLOSE
KOELは、NTT Communicationsのデザインスタジオです。
KOELについて
新しい時代の社会インフラをデザインする。
教育、働き方、都市など様々な領域に、
常識を超える新たなコミュニケーションを創り、
社会全体の創造力を解放したい。
最先端のテクノロジー、
世界最大規模の通信ネットワーク、
私たちには武器があります。
これらの武器を最大限に活かし、
社会に大きなインパクトを生み出す。
そのためにデザインの力が必要です。
日本を、世界を
ともに変える仲間を待っています。
KOELが手がける6つの支援
代表事例
WORKSTYLE
在宅勤務中の「ちょっとした相談や雑談がしづらい」といった悩みを解決し、新しい働き方をつくる新たなサービスを社内関係部と開発。リサーチからコンセプトを組み立て、プロトタイプ作成、ユーザーテストを担当。企画開始から3ヵ月という速さで公開しました。
NeWork リアルより話しやすいオンラインワークスペース
VISION
社員、経営陣、社外関係者との対話を重ねて過去・現在・未来を紐解き、企業理念・信条を言語化。KOELメンバー2名の有志が動き始めたのをきっかけに、最終的に経営陣も巻き込んだ全社プロジェクトとなり、96人の有志が参加するプロジェクトへと成長しました。
STUDY
学びに携わる人々をサポートする提供サービス「まなびポケット」の活用率を向上し、快適な学習環境をつくるための施策を検討。ユーザーとなる小学校の校長や先生9名にインタビューを実施し、最終的には分かりやすく活用方法をまとめたTIPS集を制作・配布しています。
メディア
チーム
KOEL代表
福⽥ 直亮Naoaki Fukuda
法人ビジネス、サービス開発に従事したのち、新規事業開発組織の設立や運営を経て、現在 KOEL をリード。
Head of Experience Design
田中 友美子Yumiko Tanaka
ロンドンやサンフランシスコを拠点に、幅広いデジタルプロダクトのデザインと戦略を経験し、2021年からKOELに参画。
ビジネスデザイナー
金 智之Jiji Kim
2011年にKOELの前身となるデザインチームを立ち上げ、UIから経営理念まで幅広く手掛ける。
クリエイティブ・アドバイザー
石川 俊祐Shunsuke Ishikawa
IDEO Tokyoデザイン・ディレクターなどとして活躍。2019年、KESIKI INC.を設立。同社パートナー。
UXデザイナー
武田 透摩Toma Takeda
新規事業開発、研究開発を経験。AI・クラウドサービスを中心にUXデザイン・リサーチを担当。
UIデザイナー
荒砂 智之Tomoyuki Arasuna
数社のデザイン制作会社を経てKOELに参画。BtoBマーケティング、情報設計、UI/UXデザインの領域で特に強みを持つ。
UXデザイナー
福岡 陽Akira Fukuoka
ブランドストラテジストとして「善いブランドを創る」ための理論から実践、施策実行まで一貫して手がける。
UXデザイナー
池田 明加Meika Ikeda
国内及びシンガポールにてサービス企画・事業開発・マーケティングを経験後、KOELに参画。
UXデザイナー
阿部 紘樹Hiroki Abe
研究所のAI技術を活用した「COTOHA」などの新規事業の立ち上げ、サービス企画に従事。2020年からKOELに参画。
UXデザイナー
池 久美子Kumiko Ike
営業、新サービス開発などを経験。ユーザー視点や心理をサービス開発などに活かす取り組みを実践。
イノベーションセンター長
稲葉 秀司Shuji Inaba
インフラからアプリまでネット事業を牽引。国際大学GLOCOM上席客員研究員。
UIデザイナー
宇都宮 里梨子Ririko Utsunomiya
電機メーカーにて国内外の展示会や、新規事業開発に伴うグラフィックや映像制作経験を経て、2020年からKOELに参画。
UIデザイナー
小田中 裕子Yuko Odanaka
紙からデジタル・国内外事業・様々な業種のヴィジュアルコミュニケーションに従事し、2021年からKOELに参画。
UIデザイナー
桑原 楓Kaede Kuwahara
クラウドサービスの企画/開発を経て参画。人とプロダクトの長期的な文脈に寄り添うUX/UIデザインで、より善い世界を共に紡ぐ。
デザインリサーチャー
小堀田 良子Ryoko Koborita
電機メーカーの研究所にてワーク研究と、新規事業立ち上げに関わるリサーチおよびUXデザインを経験し、2021年よりKOELに参画。
デザインリサーチャー
嵯峨田 良江Yoshie Sagata
HI研究からユーザビリティ評価・インタビューの実践者へ。共創スペースの設計運営も担当。
デザインリサーチャー
正源司 智博Tomohiro Shogenji
ベンチャーでの事業創造、ネットワーク・アプリ開発のPMを経験。デザインの力で社会を幸せに!
UXデザイナー
舘 賢太郎Kentaro Tachi
大規模映像配信サービスのエンジニアリングや経営企画を経験。ビジネス知識を活かしたUXデザインに取り組む。
UXデザイナー
田中 亮Ryo Tanaka
ベンチャーにてIoT、クラウドサービス開発を経験。新規事業のUI/UXデザイン、カスタマーサクセスに従事
デザインリサーチャー/ビジネスデザイナー
塚原 章裕Toshihiro Tsukahara
総合商社で事業管理、イノベーションファームで様々な大手企業の新規事業・組織作りに従事し、2021年からKOELに参画。
UXデザイナー
角掛 沙也香Sayaka Tsunokake
顧客サポートWebサイトの企画・開発・運用を経験し、KOELに参画。Webサイトを中心にUXデザインを担当。
ビジネスデザイナー
土岐 哲生Tetsuo Toki
ネットワーク、クラウド、アプリ、IoTのサービス企画・開発・運用から会社全体の人材育成まで幅広く経験し、KOELに参画。
ビジネスデザイナー
原田 保Tamotsu Harada
2007年頃より前職にて主に公共や金融の分野においてWebアクセシビリティやユニバーサル・デザイン、ユーザビリティ評価、UI/UXデザインに従事。
UXデザイナー
廣瀬 夏和Kana Hirose
2020年入社。参加型デザインの研究経験より当事者を巻き込むデザインを軸に、リサーチからUIまで幅広く取り組む。
UXデザイナー
細谷 岳広Takehiro Hosoya
オフショア開発/運用のPMを経てKOELに参画。人の心を動かすデザイン・ワークショップ設計が得意。
デザインリサーチャー
山本 健吾Kengo Yamamoto
電機メーカーにて新規事業開発のためのリサーチとUXデザインを経験。その後ベンチャーを経て、2020年からKOELに参画。
ビジネスデザイナー
吉見 一男Kazuo Yoshimi
開発、営業などを経てKOELへ。人間中心設計を全社に根づかせる様々な取り組みを推進。
VIEW ALL
CLOSE
採用情報
KOEL代表
福⽥ 直亮Naoaki Fukuda
SE、サービス開発に従事したのち、新規事業開発組織の設立を経て、現在、KOELをリード。
CLOSE