スマートフォンを内線化することで、オフィスでも外出先でも
スマートフォンで内線通話を利用できます。
どこにいても内線電話でつながるので、
円滑な社内コミュニケーションを実現します。
IP-Phoneやスマートフォン、パソコン(ソフトフォン)など、
さまざまなデバイスを内線端末として利用できます。

どの携帯キャリアのスマートフォンでも利用できます。
端末がバラバラでも簡単に導入できるので、BYOD*1にも最適です。

外出中の社員とも無料で内線通話が可能、
社内通話が無料に。
通話料のコスト削減を実現します。


会社から携帯電話を貸与せずに社員のスマートフォンを
業務に活用(BYOD*1)でき、端末代や基本料など
携帯電話のトータルコストを削減します。

ビジネス用の連絡先情報や発着信履歴を
クラウド上で
管理・共有できる
「Web電話帳」や、
企業内メンバーと
セキュアな環境でメッセージ(チャット)の
やり取りができるメッセージ機能も。
クラウド化でPBXやビジネスホンなど通信設備が不要に。
初期コストや固定資産を削減。設備の運用・保守コストの
削減も実現します。
クラウドなので設備が不要。
短期間で柔軟な内線環境を構築できます。
移転や事業拡大などでもスピーディな対応が可能です。

設備の設置スペースが不要になるので、オフィススペースを
有効活用できます。煩雑な配線もなくなりスッキリ。

たとえば、まず本社だけArcstar Smart PBXでクラウド化、
支店の既存PBXと連携しながら内線通話および
スマホの内線化を実現することができます。

設定変更はWebから簡単に実施でき、
柔軟な設定変更が可能。
設備工事が不要なので、工事業者の手配など
保守・管理業務を効率化できます。

*1 BYOD : Bring Your Own Deviceの略。社員が所有するモバイル端末を業務に活用すること。
*2 別途外線サービスのお申し込みが必要です。
モデルケース
こんな時、こんなニーズに、メリットを発揮します!Arcstar Smart PBX 導入モデル

新拠点の電話環境を短期間で構築したい!
事業所の新設、プロジェクトの開設など、急ぎで新拠点の
立ち上げが必要な場合でも、短期間で電話環境を構築できます。


営業担当のスマホで内線電話を使いたい!
既存のPBXはそのまま残して、営業担当など外勤者だけ
スマホの内線化を実現。外出先でも内線通話が可能になります。


複数拠点間で内線電話を使いたい!
拠点毎にバラバラな通信環境でも、複数拠点の内線化を安価に
実現します。拠点間の通話料や内線網の維持費を削減します。


コールセンターを簡易的に開設したい!
臨時のお問い合わせ窓口など簡易的にコールセンターを
開設したい場合でも、短期間・安価に電話環境を構築できます。

注目の導入事例
Arcstar Smart PBX導入企業のみなさまからの声をご紹介します!
