距離

常識

KOELは、NTT Communicationsのデザインスタジオです。

ABOUT

KOELについて

DESIGN STUDIO by NTT Communications

新しい時代の社会インフラをデザインする。

教育、働き方、都市など様々な領域に、
常識を超える新たなコミュニケーションを創り、
社会全体の創造力を解放したい。

最先端のテクノロジー、
世界最大規模の通信ネットワーク、
私たちには武器があります。

これらの武器を最大限に活かし、
社会に大きなインパクトを生み出す。
そのためにデザインの力が必要です。

日本を、世界を
ともに変える仲間を待っています。

SOLUTION

KOELが手がける6つの支援

WORKS

代表事例

MEDIA

メディア

noteでも
KOELについてお伝えしています

TEAM

チーム

  • UXデザイナー

    阿部 紘樹Hiroki Abe

    デジタルプロダクトの体験コンセプト作りからブランディングまで幅広く手掛ける。「チームでものづくり」できる組織作り、人材育成にも取り組む。

  • イノベーションセンター長

    稲葉 秀司Shuji Inaba

    インフラからアプリまでネット事業を牽引。 国際大学GLOCOM上席客員研究員。

  • UXデザイナー

    稲生 華佳Hanaka Ino

    2021年入社。リサーチやビジョンデザイン、ユーザーの体験設計など幅広く取り組む。

  • UIデザイナー

    宇都宮 里梨子Ririko Utsunomiya

    電機メーカーにて国内外の展示会や、新規事業開発に伴うグラフィックや映像制作経験を経て、2020年からKOELに参画。

  • UIデザイナー

    小田中 裕子Yuko Odanaka

    紙からデジタル・国内外事業・様々な業種のヴィジュアルコミュニケーションに従事し、2021年からKOELに参画。

  • UIデザイナー

    桑原 楓Kaede Kuwahara

    クラウドサービスの企画/開発を経て参画。人とプロダクトの長期的な文脈に寄り添うUX/UIデザインを目指します

  • デザインリサーチャー

    小堀田 良子Ryoko Koborita

    電機メーカーの研究所にてワーク研究と、新規事業立ち上げに関わるリサーチおよびUXデザインを経験し、2021年よりKOELに参画。

  • デザインリサーチャー

    嵯峨田 良江Yoshie Sagata

    HI研究からユーザビリティ評価・インタビューの実践者へ。ユーザの想いを汲み取るリサーチを目指している。

  • デザインリサーチャー

    櫻田 玲子Reiko Sakurada

    NTT研究所にてNGNの研究開発をする傍ら、インダストリアルデザインを学び、KOELへ。人の価値観や行動に着目したリサーチに従事。

  • UIデザイナー

    徐 聖喬Seikyo Jo

    制作会社にてブランディングからUI/UXデザインまで、幅広くクライアントワークを経験したのち、2022年からKOELに参画。

  • デザインリサーチャー

    正源司 智博Tomohiro Shogenji

    研究開発、新規事業立ち上げ等を経てKOELに参画。社会課題の解決を目指すサービスデザインに理論と実践の両面から取り組む。

  • ビジネスデザイナー

    髙橋 賢人Kento Takahashi

    法人向けアプリケーションの開発/PMを経てKOELに参画。中小企業診断士の知識を活かしたビジネスデザインに取り組む。

  • UXデザイナー

    舘 賢太郎Kentaro Tachi

    大規模映像配信サービスのエンジニアリングや経営企画を経験。ビジネス知識を活かしたUXデザインやデザイン人材育成に取り組む。

  • デザインリサーチャー

    塚越 愛深Ami Tsukagoshi

    2022年入社。デジタルマーケティング・クラウドサービス開発・新規事業開発に伴うUI/UXデザインを経験し、KOELに参画。

  • デザインリサーチャー/ビジネスデザイナー

    塚原 章裕Toshihiro Tsukahara

    総合商社で輸送機器関連金融事業等の事業管理、デザイン&イノベーションファームでコンサルティングを経験した後、KOELに参画。デザイン経営の考え方で組織・事業開発を推進。

  • UXデザイナー

    角掛 沙也香Sayaka Tsunokake

    顧客サポートWebサイトの企画・開発・運用を経験し、KOELに参画。Webサイトを中心にUXデザインを担当。

  • ビジネスデザイナー

    土岐 哲生Tetsuo Toki

    テレコムキャリアのプロダクト開発から社員育成、人事システム導入を経験し、デザイン案件支援、組織開発・組織デザインを担当。

  • UXデザイナー

    冨田 七海Nanami Tomita

    デジタルクリエイティブの制作会社でのUI/UXデザイナーを経てKOELに参画。Webサイト制作やデザイン人材育成など幅広く取り組む。

  • UXデザイナー

    丹羽 可那子Kanako Niwa

    2021年入社。インタビューやデスクリサーチなどのリサーチと、展示体験の設計などのUXデザインを担当。

  • ビジネスデザイナー

    原田 保Tamotsu Harada

    2007年頃より前職にて主に公共や金融の分野においてWebアクセシビリティやユニバーサル・デザイン、ユーザビリティ評価、UI/UXデザインに従事。

  • UXデザイナー

    廣瀬 夏和Kana Hirose

    参加型デザインの研究経験より当事者を巻き込むUXデザインを軸に、リサーチからUIまで幅広く取り組む。

  • UIデザイナー

    廣瀬 由佳Yuka Hirose

    クラウドサービスのサービス企画・開発を経験し、KOELに参画。Webサイトを中心にUI/UXデザインに取り組む。

  • UXデザイナー

    細谷 岳広Takehiro Hosoya

    システム正常性監視サービスの開発・海外での運用組織の立ち上げのPMを経験後、KOELに参画。現在は公共案件のシステムや自社サービスのUXデザインに従事。

  • デザインリサーチャー

    山本 健吾Kengo Yamamoto

    電機メーカーにて新規事業開発のためのリサーチとUXデザインを経験。その後ベンチャーを経て、2020年からKOELに参画。

  • ビジネスデザイナー

    吉見 一男Kazuo Yoshimi

    開発、営業などを経てKOELへ。人間中心設計を全社に根づかせる様々な取り組みを推進。

  • UXデザイナー

    和田 歩波Honami Wada

    事業立ち上げ、フリーランス、ITベンチャー企業のPMを経てKOELに参画。人の行動心理に根ざしたUXデザインに取り組む。

VIEW ALL

CLOSE

CAREER

採用情報

KOELでは、デザイナーを募集しています。
大切にするのは、「問う」「創る」「動かす」。
より良い社会を一緒につくりませんか。
  • 問う

    それは、顧客のためか。
    社会に明るい未来をもたらすか。
  • 創る

    それは、クリエイティブか。
    人の心をつかむビジネスをデザインしたか。
  • 動かす

    それは、人を動かしたか。
    仲間や顧客、社会を幸せにしたか。