



標準プラン(動的IP)
同時接続台数20台以上、VPN接続やサーバー運用、クラウドへのアクセス制御を行うなら固定IP!
固定IPのご利用はこちら!
※1 標準プラン(動的IP)をご利用の場合の割引率です。
キャンペーン詳細はこちら

現在ご利用中の
“BUSINESSぷらら”は、
2028年3月をもって
サービスが終了します。
引き続き業務でインターネットをご利用いただくには、新しいサービスへのお申し込みが必要です。
業務を止めないためには、
早めのご準備が安心のカギ。
今から移行を進めておくことで、
トラブルなくスムーズに
切り替えることが可能です。


“BUSINESSぷらら” から乗り換えるなら、
OCN光 IPoEがオススメ!
“BUSINESSぷらら”のご利用環境はそのままに、
IPoEサービスでさらに快適で安心の通信環境へ。

IPoEサービスは、ネットワークの混雑ポイントを通らず
専用経路を使って通信できる最新方式。
従来方式よりも安定・高速な通信を実現できるため、
テレワーク・クラウド業務・オンライン会議など法人利用に最適です。
-
特長01
接続設備の大容量化
トラフィック量の多いクラウドサービスも快適にご利用いただくために、接続設備を大容量化しています。

-
特長02
法人向け設計
個人の動画・音声利用との通信混雑を避けるために、個人向けインターネット通信のトラフィックを、論理的に分離しています。

-
特長03
固定IPアドレス
送信元IPアドレスによるセキュリティ認証、防犯カメラなどの遠隔管理が可能

OCNが選ばれている
3つの安心ポイント!

-

回線切り替えは大変?

お客さま宅内での工事は不要で、現在のフレッツ回線をそのまま利用が可能です。

-

クラウドやメールは使える?

IPoEは標準的な通信方式です。基本的に現在のクラウドやメールも利用可能です。

-

品質は大丈夫?

一般的な回線と比べて法人専用回線は道幅が2倍!混雑しやすい時間帯もつながりやすくなります。



用途に合わせて選べる2つのプランをご用意
乗り換えキャンペーンプラン
※動的IP:定期的にIPアドレスが変わる。 Webの閲覧など一般的なインターネットの利用に活用。
※固定IP:IPアドレスが変わらない。特定のIPアドレスからのアクセスだけを許可するなど、セキュリティ面の強化に活用。
| プラン名 | 特徴 | 利用シーン | 料金 | お申込み |
|---|---|---|---|---|
| 標準プラン (動的IP) |
一般的なIPoE接続方式 高品質かつ低コスト |
オフィスでの一般業務、クラウド利用など | 3,000円<税抜> (税込:3,300円) |
お申し込み |
| 標準プラン (固定IP) |
固定IPアドレスを1つ付与 セキュリティ制御に最適 |
同時接続台数が20台以上などの企業。 または、VPN接続・サーバ運用・クラウドへの アクセス制御を行う企業に |
8,000円<税抜> (税込:8,800円) |
お申し込み |
NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ 光ネクスト」、あるいは「フレッツ 光クロス」サービスをすでに開通済みのお客さまのみお申し込みいただけます。
本サービスの申し込み時には、フレッツのCAF番号とアクセスキーが必須となりますので、事前にご確認をお願いします。
現在ご利用中のフレッツ契約IDで本サービスを申し込まれる場合、IPoEを利用されていないか、変更申し込み中でないか、のご確認をお願いします。
・IPoEサービスは重複でのご利用はできません。ご利用中のフレッツ契約IDからIPoE解除をいただくまでOCNの開通をお待ちいただくことになります。
・IPoE解除のお手続きについては、ご利用中の事業者へご相談ください。
・フレッツ回線が変更等のお手続き中の場合、手配を進めることができません。工事が完了してからお申し込みください。
本サービスではIPv4 over IPv6接続に対応したIPoE対応ルーターが必要です。ルーターなしでのご利用はできません。
本サービスでは認証IDとパスワードによる認証方式ではなく、フレッツのCAF番号による回線認証方式をとっています。
OCN IPoEサービスとひかり電話を併用利用される場合にはひかり電話対応機器(HGW、OG/VG、ビジネスフォンなど)が「IPv6 IPoE対応」している必要があります。ご利用のひかり電話対応機器がIPv6 IPoE対応しているかどうか不明の場合は、NTT東日本/NTT西日本などの販売店にご確認ください。
その他、お客さまのニーズに合わせたさまざまなプランもご用意しています。
まずは、お気軽にご相談ください。
オンラインショップ上でのお申し込みの流れ
ご準備いただくもの
- ①フレッツご契約者名 フレッツ契約者情報は、NTT東日本/NTT西日本より送付された「開通のご案内」「お申込み内容のご案内」よりご確認いただけます。)
- ②フレッツ契約ID フレッツ契約IDは、NTT東日本の場合はCAFまたはCOPから始まる番号、NTT西日本の場合はCAFから始まる番号になります。半角英数11~13桁
- ③アクセスキー 半角英数8桁。アクセスキーが不明の場合、「00000000」(8桁)と入力してください。
「開通のご案内」を紛失された場合には、ご契約されているNTT東日本・西日本または光コラボレーション事業者へお問い合わせください。
\ 動画で見る /
安心してご利用いただけます
よくある質問
Q.BUSINESSぷららの契約はどうなりますか?解約手続きは必要ですか?
BUSINESSぷららの解約手続きが必要になりますので、BUSINESSぷらら担当窓口へご相談ください。
Q.現在利用している社内LANやWi-Fi機器は、そのまま使えますか?
法人向けOCNに対応した端末であればそのままお使いいただくことができます。
対応端末についてはこちらをご確認ください。
Q.固定IPアドレスを利用している場合、乗り換え後も同じように使えますか?
BUSINESSぷららにて利用中の固定IPアドレスはOCN IPoEサービスへ引き継げません。
法人向けOCNにて新たに発行される固定IPアドレスをご利用ください。
Q.回線工事や設定作業は誰が対応してくれますか?自分たちで行う必要はありますか?
お客様宅内での回線工事は不要で、現在のフレッツ回線をそのままご利用できます。
また、機器の設定についてはお客さまご自身で行っていただきます。
Q.導入までにどのくらいの期間がかかりますか?
標準開通期間は5営業日程度です。
なお、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」「フレッツ光クロス」サービスをすでに開通済みのお客さまが対象となります。
Q.費用はどのくらいかかりますか?初期費用や月額料金の目安を教えてください。
乗り換え時の初期費用は、4,200円<税抜>(税込:4,620円)/契約 となります。
月額費用については、標準プラン 動的IPの場合は3,000円<税抜>(税込:3,300円)/契約、標準プラン 固定IP1の場合は8,000円<税抜>(税込:8,800円)/契約です。
そのほか豊富なラインナップをご用意しています。詳細はこちらのフォームからお問い合わせください。
なお、月額費用はキャンペーン価格となり通常の価格とは異なりますのでご注意ください。
※ご利用にはNTT東日本、西日本の月額利用料金(フレッツ回線利用料金、モデムレンタル料)、工事費用(契約料、工事費)などが別途必要となります。
※各サービスの料金詳細や内容については、NTT東日本・西日本へお問い合わせ、ご確認ください。
※本サービスの最低利用期間は1カ月間です。期間内に解約があった場合、残余期間分の料金をご請求させていただきます。
Q.セキュリティ対策はぷららの時と比べてどう変わりますか?セキュリティ対策はどうなりますか?
BUSINESSぷららと同様に有料オプションサービスとして、ウイルスバスタービジネスセキュリティ(月額版)を提供しています。
詳細はこちらのフォームからお問い合わせください。
Q.複数拠点で利用していますが、まとめて移行できますか?
複数拠点の移行サポートも対応しています。詳細はこちらのフォームからお問い合わせください。
BUSINESSぷらら
サービス終了に備えて
いまからご準備を!
今こそネットワークの見直しを。ドコモビジネスのOCN光 IPoEサービスが最適解です!
乗り換えのご相談・お申し込みはこちらから
お申し込み
さらに、標準プランの3倍の収容設計を持つワイドプランやオンライン会議に最適なアプリコントロールAなど豊富なラインナップも多数ご準備。お客さまのビジネスに最適なプランをご案内します。

