ドコモネットワークを活用した
クラウド特化型 新ローカル5G

ローカル5Gサービス TypeD

ローカル5Gサービス TypeDの特徴!

クラウド特化

ローカル5Gサービス TypeDでは
クラウドへの接続に特化した
ローカル5G通信を提供

※お客さまDCへの接続も可能です

  • 商用利用が進む
    AIソリューションの活用に最適!
  • お客さま拠点への
    サーバ設置も不要!

ローカル5Gサービス TypeDのここがすごい!

これまで高額だった
「商用環境で使えるローカル5G」

お手軽/安価に利用可能!

商用環境で使える!

  • 冗長構成可能

    冗長構成※をとることができ、
    いつでも安定通信を提供!

    ※一部オプションとなります

  • 万全の保守体制

    ドコモによる24時間365日監視。
    全国駆け付け保守も完備!

省スペースでお手軽導入!

アンテナのみの設置で利用でき、スペースや工事を大幅に削減可能! 複数拠点への横展開もしやすい!

※同一端末を複数拠点で利用することも可能です

ドコモネットワークを
活用することで

低価格で実現

ローカル5Gサービス TypeD
ご提供イメージ

ドコモネットワークの設備を活用することで、保守性と冗長性を確保しつつ安価な値段でのローカル5G提供が実現しました!
NTTドコモビジネスのネットワークサービスと連携しており、各種クラウドサービスやインターネットへの接続も可能です。

今までの
ローカル5G

比べてください!

従来型
ローカル5G
【A】
従来型
ローカル5G
【B】
ローカル5G
サービス
TypeD
冗長
可否

不可

可能

可能

保守
条件

平日のみ

365日

365日

価格

安い

高い

安い

※詳細価格についてはお問い合わせください

導入までの流れ

インターネットやクラウド、データセンターの接続までワンストップで提供

  • 相談

    ご用件を確認

  • 申し込み

    お申込書を受領

  • 工事

    工事や免許申請などを実施

  • 利用開始

    電波発射

  • 利用中

    データ使用料に
    応じて料金を請求

よくある質問

Q
最低利用期間はありますか?
A
ありません。
Q
利用端末に制限はありますか?
A
利用可能な端末がSH-54Cのみとなります。 ※2025年3月時点
今後、ラインナップを拡充する予定です。
Q
総務省への届け出は必要ですか
A
本サービスにおいて、免許人および電気通信役務提供者はNTTドコモビジネスとなります。
したがって、お客さまにて総務省への届け出等の対応は不要です。

注意事項

お申し込み方法について
お申し込みやご相談、その他のお問い合わせにつきましては画面上のお問い合わせボタンよりお願いいたします。
設置機器について
ローカル5G機器はお客さま施設内に設置させてさせていただきます。
お客さまのご要件によってはご利用できない場合があることをあらかじめご了承ください。

詳しいご提供内容は
営業担当者までお問い合わせください。