クラウド型アルコールチェックサービス|
LINKEETH ALC CHECK
運転日報との一元化にも対応、
車両管理もDXの時代へ!
2023年12月1日からアルコール検知器を使用したアルコールチェックが義務化されます





※ドコモビジネスが提供する車両管理シリーズの導入実績
日々の飲酒検査をもっと正確・スマートに。
道路交通法改正に対応した
クラウド型アルコールチェックサービスです。
ドライバーは、いつでもどこでも測定可能。
管理者は、管理画面を通して
測定結果をすぐに把握し一元管理できます。

こんな課題、解決します!
PROBLEM法令遵守したい
高精度な検知器で、
誤検知を低減!
当社の採用しているアルコール検知器は、アルコール成分以外に反応しにくい極めて高精度な製品を採用しており、誤検知を低減いたします。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
POINTJ-BAC認定品
アルコール検知器協議会より、協議会加盟、または認定製品を騙る製品の販売について、注意喚起が出ています。
なお、当社の検知器は、外部認定審査機関の審査により基準をクリアした「アルコール検知器協議会認定機器」となります。安心してお買い求めください。

PROBLEM記録の管理に手間がかかっている
記録はクラウドで
一括管理!
道交法改正で記録が義務付けられている8項目を、システムで一元管理できます。
検知器をスマートフォンと連携することで、測定データは管理簿上に自動入力されるほか、手入力項目の一部は選択式項目にも対応しているため、正確で効率的な記録が可能です。
アルコール検知のデータは最上部にソート表示が可能なため、酒気帯び結果が一目でわかります。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
PROBLEM夜間・早朝の対面点呼が負担だ
いつでも・どこでも
リアルタイムな点呼を実現!
測定データや顔写真をクラウドへ自動送信するため、なりすましによる不正を抑止。
アルコール検知した時は、メールでアラート通知が届きます。緊急時でも出社することなく、リアルタイムな点呼の実施が可能です。

POINTアルコールチェックの委託代行も
24時間365日対応可能なアルコールチェック委託代行サービスと連携。早朝深夜帯含む時間外や休日の電話点呼も可能なため、安全運転管理者の稼働削減を実現できます。
●委託代行サービス
NTTマーケティングアクトProCX
POINT補助者と
ダブルチェックも
LINKEETHなら、万が一、アルコールが検知された際のアラートも、ライセンスを持っている管理者だけでなく補助者にもメール通知可能!ダブルチェックで見逃しを防ぎます!!
PROBLEMできるだけコストを抑えて導入したい
合理的で導入しやすい
料金体系!
ドライバーアプリは複数人での利用が可能なため、検知器を据え置き・共用端末として利用する場合、検知器やアプリ利用に関するコストを抑えることができます。
また、拠点ごとに発生する高額な初期登録費用のご負担不要。管理者アカウント費用も1アカウント無料のため、スモールスタートしながら費用対効果を見極めることも可能です。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
PROBLEMドライバーの日々の
酒気帯び確認を楽にしたい
ドライバーの
運用ストレスをゼロに。
日々の酒気帯び確認を
もっと楽に!
測定は「アプリ起動→検知器と接続→呼気吹き込み」の簡単3ステップで完了。検査結果はクラウドに自動連携されるため、煩わしい手動登録も不要です。日々忙しいドライバーの一手間を減らします。

PROBLEM運転日誌と飲酒管理がばらばら
走行履歴も
アルコールチェック結果も
運転日誌で一括管理!
アルコールチェックの記録だけでなく、当社のドライブレコーダーで取得可能な走行履歴や運転診断データとも連携が可能です。ドライバーごとの走行実態とアルコールチェックの実施有無を一元的に把握することが可能となります。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
LINKEETH DRIVEについて
活用事例

法改正をきっかけに飲酒管理を徹底することで、社員一人ひとりが行動規範を遵守する意識を持つことも代表の想いでした。
社名 | ヒトトヒト株式会社
業種 | 商業施設等の設備管理・保守等
- 点呼のための出社や、
現場への移動にかかる時間が負担だった - 安価な検知器では
誤検知や未検知の課題があった - 目視運用時は、酒気帯び確認の
客観的な基準がなかった
- クラウド型で対面に準じた点呼を
遠隔で実現し、移動時間を削減 - 検知器の測定精度に問題がなく、
安心して運用ができるように - 数値がデータとしてとれるようになったことで、
酒気帯び確認の基準が明確になり
社員への意識付けが可能に

-
クラウド型の導入で
対面に準じた点呼を実現! - 1日の業務時間を2~3割効率化
※当事例は、docoですcar(LINKEETHの前身)の導入事例です。
充実のサポート体制
LINKEETHなら、導入後も安心!
運用から定着・メンテナンスまで、
お客様の状況に応じたサポートをご用意しています。
-
サポートデスク
フリーダイヤルのサポートデスクは、現場からのお問い合わせにも対応。開発からアフターケアまでトータルサポートしている当社だからこそ、細かい仕様についても的確にご説明可能です。
-
保守サポート
アルコール検知器のメンテナンス保証期間は1年半あるので安心。消耗品のセンサーはお客さま自身で自由に交換可能です。
-
マニュアルサポート
オンボーディングのための操作マニュアルやサポート動画も充実。ご自分のペースで操作方法を確認できます。

PROBLEM法令遵守したい
高精度な検知器で、
誤検知を低減!
当社の採用しているアルコール検知器は、アルコール成分以外に反応しにくい極めて高精度な製品を採用しており、誤検知を低減いたします。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
POINTJ-BAC認定品
アルコール検知器協議会より、協議会加盟、または認定製品を騙る製品の販売について、注意喚起が出ています。
なお、当社の検知器は、外部認定審査機関の審査により基準をクリアした「アルコール検知器協議会認定機器」となります。安心してお買い求めください。

PROBLEM記録の管理に手間がかかっている
記録はクラウドで
一括管理!
道交法改正で記録が義務付けられている8項目を、システムで一元管理できます。
検知器をスマートフォンと連携することで、測定データは管理簿上に自動入力されるほか、手入力項目の一部は選択式項目にも対応しているため、正確で効率的な記録が可能です。
アルコール検知のデータは最上部にソート表示が可能なため、酒気帯び結果が一目でわかります。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
PROBLEM夜間・早朝の対面点呼が負担だ
いつでも・どこでも
リアルタイムな点呼を実現!
測定データや顔写真をクラウドへ自動送信するため、なりすましによる不正を抑止。
アルコール検知した時は、メールでアラート通知が届きます。緊急時でも出社することなく、リアルタイムな点呼の実施が可能です。

POINTアルコールチェックの
委託代行も
24時間365日対応可能なアルコールチェック委託代行サービスと連携。早朝深夜帯含む時間外や休日の電話点呼も可能なため、安全運転管理者の稼働削減を実現できます。
●委託代行サービス
NTTマーケティングアクトProCX
POINT補助者と
ダブルチェックも
LINKEETHなら、万が一、アルコールが検知された際のアラートも、ライセンスを持っている管理者だけでなく補助者にもメール通知可能!ダブルチェックで見逃しを防ぎます!!
PROBLEMできるだけコストを抑えて導入したい
合理的で導入しやすい
料金体系!
ドライバーアプリは複数人での利用が可能なため、検知器を据え置き・共用端末として利用する場合、検知器やアプリ利用に関するコストを抑えることができます。
また、拠点ごとに発生する高額な初期登録費用のご負担不要。管理者アカウント費用も1アカウント無料のため、スモールスタートしながら費用対効果を見極めることも可能です。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
PROBLEMドライバーの日々の
酒気帯び確認を楽にしたい
ドライバーの
運用ストレスをゼロに。
日々の酒気帯び確認を
もっと楽に!
測定は「アプリ起動→検知器と接続→呼気吹き込み」の簡単3ステップで完了。検査結果はクラウドに自動連携されるため、煩わしい手動登録も不要です。日々忙しいドライバーの一手間を減らします。

PROBLEM運転日誌と飲酒管理がばらばら
走行履歴も
アルコールチェック結果も
運転日誌で一括管理!
アルコールチェックの記録だけでなく、当社のドライブレコーダーで取得可能な走行履歴や運転診断データとも連携が可能です。ドライバーごとの走行実態とアルコールチェックの実施有無を一元的に把握することが可能となります。

左右にスクロールしてご覧頂けます。
LINKEETH DRIVEについて