スマホもウイルスやハッキングの対策してますか?感染の症状や手口と対策のまとめ

ウイルスに感染するのはPCだけではありません。スマートフォンもウイルスに感染し、ときに大きな被害をもたらす可能性があるのです。本記事ではスマートフォンのウイルスによって引き起こされる症状や、対策方法について解説します。

従来のPPPoE方式に比べて大容量で、通信が混雑することなくスムーズに行われ、快適で安定した接続環境のため、法人向け回線としても大きなメリットがあります。IPoEは、いったいどのようなサービスなのか、詳しくご紹介します。

【IPoE接続とPPPoE接続】改善とヒント
Case Studies
◆Case1:サービス業 ◆Case2:製造業
◆Case3:建築業 ◆Case4:小売業

PDF 資料ダウンロード ※アンケートに回答いただくとダウンロードボタンが現れます。

ネットワークセキュリティ環境について、ご意見お聞かせください。

Q1:セキュリティ対策の導入について

Q2:自社のセキュリティ対策について

Q3:今回の訪問の目的は何ですか

ウイルス感染すると

PCだけでなくスマートフォンもウイルスに感染する恐れがあります。ここでは、スマートフォンがウイルスに感染したり、ハッキングされたりした場合に起こる、主な症状について解説します。

通信量が増えたり重くなったりする

ウイルスに感染するとスマートフォンの動きが急に重くなるケースがあります。これはバックグラウンドで複数のアプリやプログラムが不正に動き、CPUに負荷をかけていることによって起こる症状です。 ただし、スマートフォンの容量やメモリがいっぱいになったときにも動きが遅くなることがあります。まずは不要ファイルの削除や再起動を試み、それでも解決しなければウイルスの可能性を疑いましょう。 また、ウイルスに感染すると通信量が増えることもあります。アプリを起動していないのに通信をしていたり、通信量が急激に増えたりした場合は、情報が勝手に流出している可能性があります。

勝手な動きやロック

ウイルスに感染するとスマートフォンに触れていないにもかかわらず、カメラアプリが起動したり、勝手に不審な電話番号に電話をかけたりするケースもあります。 プライバシー情報を盗まれる、高額な通話料や通信料を請求されるなどの被害が考えられるのです。 また、身代金を要求するランサムウェアに感染すると、データや画面がロックされてしまい、スマートフォンの操作が一切できなくなるケースもあります。最悪の場合はスマートフォンを初期化する必要があるでしょう。

スマホが発熱して故障

スマートフォンが急に高温になった場合は、仮想通貨のマイニングに悪用されている可能性が考えられます。仮想通貨のマイニングには膨大な処理を必要とするため、不正なアプリを用いてスマートフォンのCPUが利用されてしまうというケースです。 スマートフォンのCPUに非常に高い負荷がかかるため発熱してしまい、最悪の場合は熱によってCPUが物理的に壊れてしまうケースもあります。

感染を思わせる手口にも注意

一見するとウイルスに感染したかのような症状が現れることもあります。これらの症状はウイルスとは異なりますが、慎重に対処する必要があるのです。詳しく見ていきましょう。

フェイクアラート

Webサイトを閲覧中に突然「スマートフォンがウイルスに感染しています」や「○○に当選しました」などのポップアップ画面を表示する手口です。ポップアップにはスマートフォンの情報が表示されることもあり、ユーザーの不安を煽ります。 フェイクアラート自体は、被害を及ぼすようなものではありません。しかし、セキュリティアプリのインストールを促す画面や、個人情報を入力させる画面に移るので注意が必要です。 不正なアプリのダウンロードや個人情報の盗み出しといった被害につながることもあります。直接ウイルス感染はしていませんが危険と言えるでしょう。

スパム

突然大量の迷惑メール(スパムメール)が送られてくるというものです。こちらもウイルスによるものではなく、メールアドレスを登録させるサービスからメールアドレスが業者に流出している可能性があります。 また、不正なアプリによってスマートフォン内の連絡先からデータが盗まれ、登録されているメールアドレスが流出するというケースも見られます。

企業におけるウイルス対策

業務のためにスマートフォンを従業員に貸与する企業も増えています。ここでは、企業におけるウイルス対策に有効なソフトやツール、全般的なセキュリティ対策について解説します。

ウイルス対策ソフトやウイルスチェックツール

スマートフォンをウイルスから守るためには、PCと同様ウイルス対策ソフトやチェックツールの導入が有効です。 ウイルス対策ソフトは、各セキュリティソフトメーカーからOSに合わせた専用アプリが提供されています。インストールしておくことでスマートフォンを保護できるでしょう。 また、スマートフォンをスキャンし、脅威にさらされていないかを無料でチェックできるツールもあります。これらのアプリやツールの導入を従業員に徹底することで、無用なリスクを回避できます。

スマホ全般のセキュリティ対策

スマートフォン全般のセキュリティ対策を、ルールとして従業員に徹底することも非常に有効です。具体的には以下のような対策が挙げられます。
• 無料の公衆Wi-Fiは重要な通信に使わない
• OSやアプリは常に最新の状態にアップデートする
• 公式のアプリ以外はインストールしない
• 画面には必ずパスコードロックを設定する
• 端末紛失時に備え、端末を探す機能を有効にしておく
• ランサムウェア感染に備え、重要なデータはバックアップしておく

従業員の意識向上も重要

スマートフォンを使う従業員のリスクに対する意識を向上させることも重要です。業務に使用するスマートフォンは会社で管理・貸与しているものを使うことを徹底させましょう。ルールの制定も必要です。 また、定期的にセキュリティ研修を受講させて、サイバー攻撃やリスクの知識を身につけさせるのも重要でしょう。

まとめ

場所を選ばずシステムやデータにアクセスできるスマートフォンは便利なツールです。しかし、使い方を誤るとサイバー攻撃の標的となり、非常に大きなリスクを背負う可能性があります。 スマートフォンのウイルスに対する正しい知識を身につけ、適切なセキュリティ対策を取ることが求められます。

紹介動画

企業を狙うサイバー攻撃は巧妙化。セキュリティソフトを入れておけば安心という時代は終わり、多層防御によるセキュリティ対策が急務です。多層防御とは?ポイントを含めご紹介します。

セキュリティ対策を怠ったために、取引先にまで、マルウェアを感染させてしまったら・・・。ほぼすべての中堅・中小企業がサイバー攻撃を受けていると言われています。専門ベンダへのアウトソース、インシデント時の緊急体制の整備、サイバー保険。セキュリティに関する業務を一人で抱え込まないためのポイントをご紹介します。

「法人向けOCNサービスとは」関連情報

オンライン会議もサクサク! OCN光 IPoEサービス

企業向けベストプランワイドプラン

標準プランから3倍の収容設計(従来サービスの6倍)。Windows Updateによる通信をその他の業務用通信から分離し、つねに安定した通信が利用可能です。

  • 標準プランから3倍の収容設計

  • Windows Updateによる通信をその他の業務用通信から分離

オンライン会議に最適アプリコントロールA

Windows Updateのトラフィックを分離するワイドプランに、オンライン会議用の独立した帯域をプラス。収容設計もワイドプランの6倍。ストレスフリーなコミュニケーション環境を実現します。

  • ワイドプランから6倍の収容設計

  • オンライン会議用、Windows Update用、一般業務用で帯域を分離

標準プラン

従来サービスから2倍の収容設計。動画サービスなど、混雑の原因となりやすい個人向けインターネット通信のトラフィックを論理的に分離し、快適なインターネット接続環境を実現します。

  • 法人向け設計

  • 従来サービスから2倍の収容設計

  • 固定IPアドレス利用可能

VPNセット

高品質なOCN IPoEインターネット接続と拠点間VPN機能、専用レンタルルーターをセットで提供。IPsecによる暗号化技術により、インターネットVPNによる高品質な拠点間通信を実現します。

  • IPoEインターネット接続と拠点間VPN機能、専用レンタルルーターをセットで提供

  • IPsecによる暗号化技術でセキュアな拠点間通信を実現

vUTMセット

IPoEインターネット接続とクラウド化されたUTMをセットで提供。運用保守をNTT Comが行うため、つねに最新のセキュリティ対策を実現します。クラウド利用時のセキュリティ対策にも最適です。

  • インターネット接続とセキュリティ対策をセットで提供

  • 専門スキルを有する人材不要

  • つねに最新のセキュリティ対策を実現

ご検討中のお客さま

ご検討にあたり、ご不明点などはお電話もしくは、お問い合わせフォームで承ります。お気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0120-003300

受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)

このページのトップへ

法人向けインターネット回線

IPoEサービス

契約社数11万社

OCNが選ばれる理由

最適なプランのご相談など
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

法人向けインターネット
サービス詳細

詳細はこちら
契約社数11万社

OCNが選ばれる理由