製造業界向けDXソリューション
IoT技術や、AI等の最新テクノロジーを活用し製造業界のDXを支援する
業界協調型デジタルプラットフォームの提供
CONCEPTコンセプト
製造業のDXを支援し
「カーボンニュートラルの実現」や「製造業の競争力強化」に貢献
世界中で脱炭素社会への潮流が強まる中、
製造業ではカーボンニュートラルへの対応にいち早く取り組むことが
競争力強化につながる時代が到来しようとしています。
NTT Comは協調型プラットフォームの提供、製造業のDX支援により、
カーボンニュートラルへの対応を推進します。
カーボンニュートラル推進などの
製造業共通の課題を
協調型プラットフォームにより解決
協調型プラットフォームでは、サプライチェーン全体で
のデータ流通を促進することで
個社では困難な課題の解決を支援します。
特に、サプライチェーン排出量の可視化や
サーキュラーエコノミーの推進を行うことで、
脱炭素へのアプローチを推進します。
製造業の競争力強化に向けた
DXソリューションの提供
生産現場のデータ収集・蓄積、AIによる分析などの
データ利活用をセキュリティを含めて実現します。
これにより、経営判断の高度化や生産の効率化、
プロダクトカーボンフットプリントの改善を支援します。
SOLUTIONSmart Factoryを
支えるソリューション
協調型プラットフォーム
競争力強化に向けたDXソリューション
標準作業AI
検査や組み立て作業の映像から手順通り作業を実施しているかをAIにより判定・記録し、作業品質のムラをなくすシステム
汚損度判定AI
設備や機材の汚れを検出し、その度合いを判定するAIサービス。“熟練の目”による点検・検品業務における課題解決を支援
AI導入メソッド(Co-VAL)
お客さまの知見とNTTComのAIの技術を融合し、AIを活用した新規ビジネス開発や短期間でのAI導入を推進する導入手法のご案内
工場ワイヤレスソリューション
生産現場のデータ収集を実現するため、ガイドライン策定・構築・運用に加え、レイアウト変更時の煩雑さの解消やAGV等の移動体に最適な無線技術を提供
工場向けリスクアセスメントサービス
製造業向けのセキュリティフレームワークを評価基準として採用。工場のサイバーリスクを評価
工場向けセキュリティポリシー策定支援
国内外で普及しているセキュリティガイドライン等をベースに対象工場の運用実態に合ったセキュリティポリシーの策定を支援
工場向けセキュリティチーム構築支援
工場のセキュリティ対策推進とインシデント発生時の緊急対応を担うセキュリティチームの体制構築を支援
OTネットワーク可視化サービス
工場で取得した通信パケットにより工場ネットワークを可視化。サイバーリスクから保護すべき資産、ネットワークの情報等を提供
セキュアデータバックアップ
ランサムウェアによる不正な暗号化を防ぐ機能(WORM:Write Once Read Many)を備えたセキュアなバックアップストレージ
セキュアネットワーク構築
IT/OTネットワークの分離、マイクロセグメンテーション(ネットワークの細分化)により工場ネットワークのサイバーリスクを低減
OTセキュリティ教育(基礎)Eラーニング
セキュリティ意識やリテラシー不足に起因するセキュリティリスクの低減を目的としたEラーニングサービス
NEWSニュース
- 2023年3月22日 お知らせ 「Catena-X」との接続を実現するソリューションのベータ版を提供開始
- 2023年3月16日 お知らせ 住友林業とNTT Com 森林価値創造プラットフォームのサービス提供に向け協業開始
- 2023年2月14日 お知らせ 伊藤忠丸紅鉄鋼とNTT Com、鉄鋼製品サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量を可視化するクラウドサービスの実証実験を開始
- 2023年1月30日 お知らせ 日本初、運転員の操作を学習したAIによりプラントの自動運転を実現する「オートパイロット」を提供開始
- 2022年10月27日 お知らせ パーセフォニ社とNTT Com、温室効果ガス排出量を算定・可視化する「パーセフォニ」の国内代理店契約を締結
- 2022年10月13日 お知らせ アミタHDとNTT Com、「サーキュラー・プラットフォーム」の構築による市場創出に関する基本合意書を締結
- 2022年9月28日 お知らせ NTT Comとオムロン、地球環境と共存したモノづくりを加速するソリューションを共同で開発
- 2022年9月20日 お知らせ 官民連携により門真市の中小企業の活性化と日本の製造業のさらなる成長を実現する受発注システムを門真プラットフォームへ提供開始
- 2022年4月27日 お知らせ データ主権を保護できるデータ流通プラットフォームの実現に向けた共同開発
- 2022年4月8日 お知らせ 手動オペレーションが不可欠な化学プラントの運転を、AIにより支援する「AIプラント運転支援ソリューション」の提供を開始
- 2022年3月14日 お知らせ 国内初、「AWS Outposts」に自社データ分析ツールを組み込んだソリューションを開発
- 2022年3月1日 お知らせ 無人運航船プロジェクト「MEGURI2040※1」において、衛星・モバイル通信のハイブリッドシステムを開発し、世界初の実商用航路における無人自律運航技術の実証に成功
- 2021年10月19日 お知らせ 横河電機とNTT Com、製造業界のDXを支援する「共同利用型OTクラウドサービス」の共同開発および提供に関する業務提携を締結
-
2021年10月14日
お知らせ
欧州「GAIA-X」に対応し企業間の安全なデータ流通を実現する国際データ流通プラットフォームの日欧連携共同トライアルを開始
~グローバルサプライチェーンにおけるCO2や廃棄物の排出量を可視化しSDGs達成に貢献~ - 2021年10月11日 お知らせ データ分析を行うAIモデルをノンコーディングで直観的に作成可能な「Node-AI」を提供開始
- 2021年10月7日 お知らせ AIにより手動オペレーションが不可欠な運転を支援する「AIプラント運転支援ソリューション」を化学プラントに導入し実証実験に成功
-
2021年4月8日
お知らせ
欧州「GAIA-X」のコア技術「IDSコネクター」との相互接続を実現するプラットフォームを試作
CO2排出量の算出を想定した製造ラインデータの国際間流通に成功
~データ主権を保護しつつ国際間でデータを円滑に利活用できる社会を実現~ - 2021年3月31日 お知らせ プラスチックなどの再生資源を需給者間で有効活用する仕組みを提供しサーキュラーエコノミーの実現を推進する基盤「再生資源循環プラットフォーム」の実証を開始
- 2020年12月25日 お知らせ AIによる蓄電池システムの故障予兆検知技術の開発に成功
- 2020年12月16日 お知らせ 化学プラントにおいて運転員のオペレーションを非常に高い精度で模倣するAIを開発
- 2020年10月7日 お知らせ 富士通、ファナック、NTT Com、製造業のDXを実現するクラウドサービスを提供する新会社「株式会社DUCNET」を設立
- 2020年9月28日 お知らせ 欧州「GAIA-X」のコア技術「IDSコネクター」と「DATA Trust®」を具現化した「SDPF」を連携させるデータ流通の実証実験を開始
- 2020年5月21日 お知らせ DMG森精機とNTT Com、自律走行型ロボットをローカル5Gで遠隔操作する共同実験を開始
- 2020年4月27日 お知らせ NTT ComとPwCコンサルティング、デジタル設計データとAIを活用したデジタルマッチングプラットフォーム(設計/調達DX)を展開
- 2020年4月22日 お知らせ 製造業のDXを支援し、"新しいモノ&サービスづくり"に貢献するSmart Factoryを推進
- 2019年10月1日 お知らせ 日本初、稼働中のごみ焼却施設において、ディープラーニングを活用した蒸気量予測を実施
- 2019年3月26日 お知らせ 世界初、ディープラーニングを用いた化学プラント改善に有効な制御パラメータ値の自動探索に成功
-
Smart Factoryについて、
お気軽にお問い合わせください