OCN for ドコモ光
OCN開通とことんサポート
OCN for ドコモ光にお申し込みいただいたお客さまを対象に、
インターネット接続設定などを初回に限り無料で訪問サポートいたします。

OCN開通とことんサポートとは
OCN for ドコモ光にお申し込みいただいたお客さまを対象に、インターネット接続設定などを初回に限り無料で訪問サポートいたします。
無料訪問サポート(OCN開通とことんサポート)について
対象となるお客さま
1および2に該当し、下記のサポート対象OSおよびサポート対象機器をご利用のお客さま。
- 設置場所への訪問が可能なOCN for ドコモ光のお客さま
- OCN訪問サポートセンタへお電話または、専用Webサイトにて訪問設定サポートをお申し込みされたお客さま
※:設置場所への訪問が可能で、下記サポート対象OS、サポート対象機器をご利用であることが条件です。
ただし、以下のお客さまは対象外となります。
- OCN for ドコモ光で無料訪問サポートを受けたことがあるお客さま
- OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセス(一括契約型含む)をお申し込み・ご利用中のお客さま
- ドコモ光ミニ をご利用のお客さま
サポート対象OS
- Windows® 7/8.1/10、Mac OS X v10.9以上
※:サポート対象は日本語OSに限ります。
※:OSサポート期間は、基本的にベンダー各社におけるOSおよびService Packなどのサポート期間に準拠します。
サポート対象機器
- NTT東日本・西日本、または弊社からのレンタルの回線終端装置またはVDSL装置
- OCNドットフォン/OCNドットフォン300をお申し込みの場合は、NTT東日本・西日本からのレンタルまたはご購入の050IP電話対応機器
※:その他の機器をご利用のお客さまは、無料サポートの対象外です。
無料訪問サポート内容
(価格は税抜)
サポートメニュー | 作業内容 | 初回料金 (1台まで) |
2回目/ 2台目以降 |
---|---|---|---|
インターネット接続設定(有線) |
|
0円! | 3,000円 |
OCNドットフォン/ OCNドットフォン300 接続設定 |
モデム、ルーターなどの設定 | 3,000円 | |
ひかりTV接続設定 | ひかりTVサービスのチューナーとテレビとの接続設定 | 2,900円 | |
訪問基本料金 | 5,000円 |
サポートメニュー | 作業内容 | 最大台数 | 初回料金 ※最大台数まで |
2回目/最大台数以降 |
---|---|---|---|---|
無線LANアクセスポイント設定 | 無線LANルーターもしくは無線アダプタへの無線LAN(Wi-Fi)接続設定および動作確認 | 1台 | 0円! | 2,000円 |
無線LANクライアント設定 | パソコン・タブレット・スマートフォンの無線LAN(Wi-Fi)の設定 | あわせて 10台 |
1,500円/台 | |
ゲーム機接続設定(無線) | ゲーム機の無線でのインターネット接続設定 | 2,000円/台 | ||
家庭用プリンタの印刷設定 | 家庭用複合機(プリンタ、スキャナ、FAX)1台をパソコン・タブレット1台にUSBもしくは有線・無線LANで接続・設定し、テストプリント1枚による動作確認 | 1台 | 4,500円 | |
インターネット接続設定 | 市販のルーターの無線LAN接続設定および動作確認 | 1台 | 3,000円 | |
dTV設定 | ひかりTVチューナーのdTVの視聴設定 | 1台 | 1,500円 | |
DAZN for docomo設定 | ひかりTVチューナーのDAZN for docomoの視聴設定 | 1台 | 1,500円 | |
マイセキュア(1ライセンス)設定 | マイセキュア(1ライセンス)のインストールと設定 | 1台 | 3,600円 |
※:初回の訪問サポート(パソコン1台)のみ、上記のメニューが無料になります。2回目以降の訪問サポート、およびパソコン2台目からは有料です。
※:「dTV設定」「DAZN for docomo設定」は、「ひかりTV」および「dTV」「DAZN for docomo」にお申し込み済みで、「dアカウント」取得済みのお客さまが対象となります。
※:「dTV設定」「DAZN for docomo設定」は、ユーザーサポートプラン「各種サービス申込代行」が適用となり、ひかりTVチューナーでの設定に限り、無料となります。
※:「マイセキュア(1ライセンス)設定」は、ユーザーサポートプラン「ウイルス対策ソフト導入設定」が無料となります。
※:訪問日前日および当日のキャンセルや当日お客さまが不在の場合、また接続に必要な通信環境および機器等がなく設定作業ができなかった場合でも、1回の訪問とみなします。
※:オプション設定をご希望の方は有料にて承ります。
※:訪問サポートお申し込みの翌日から5日目以降の日をご予約いただけます。訪問可能日については地域などにより、ご希望にそえない場合がございます。詳しくは受付時にご相談ください。
※:提供内容は変更する場合があります。
※:有料メニューの詳細につきましては、有料訪問サポートサービス「ユーザーサポートプラン」をご覧ください。
※:その他消費税について、こちら をご確認ください。
お申し込み方法
お申し込み方法のご案内については、お客さまがOCNにお申し込み後、弊社よりお送りする「OCN会員登録証」同封の「OCN設定ガイド」などをご確認ください。
お申し込みの前に「光回線の工事日」「お客さま番号」「OSの種類」をご確認ください。
お申し込みはこちら
0120-047-860 受付時間:10:00~18:00(年末年始は除きます) |
ご注意
- 訪問日当日、「OCN会員登録証」が必要となりますので事前にご用意ください。
- 本サービスはインターネットやパソコン利用に関するサポートの一環として訪問サポートを行うものです。お客さま宅内や周囲の環境により、接続設定などができない場合があるため、接続などを保証するものではありません。また、接続設定などができなかった場合においても、実施したサポートメニューの料金(初回無料対象分を除く)については、お客さまに負担いただきます。
- 社内LANが組まれている場合は、その他の機器に影響を及ぼす可能性があるためサポート対象外です。
- 必要機器の準備はお客さまご自身で行っていただく必要があります。
- お客さまのパソコンなどに保存されているデータなどのバックアップはお客さまご自身で作成することとし、訪問サポートの実施にあたり、お客さまのデータなどが紛失した場合でも、弊社はいかなる責任も負いかねます。
- 配線工事などによる土地建物への損害については、弊社はいかなる責任も負いかねます。
- サポート完了後、明らかに弊社の責任による作業内容の不備が発覚した場合、作業後1カ月以内については無償で対応します。
※:「フレッツ」プランお申し込みのお客さまはNTT東日本・西日本から「フレッツ接続ツール」が送付されます。
※:IP電話「OCNドットフォン/OCNドットフォン300」をお申し込みの場合は、「フレッツ接続ツール(CD-ROM)」は使用せず、NTT東日本・西日本より送付される050IP電話対応機器に同梱の取扱説明書またはWebサイトをご参照のうえ、設定してください。