サービスインフォメーション
平成17年11月4日


CoDenゲーム「なつゲー」での対戦型オンラインカードゲーム
「KING OF WANDS」(キングオブワンズ)の正式サービス開始について



 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、CoDenゲーム「なつゲー」(*1)(以下、なつゲー)サイト内にて提供している、シンプルな操作で簡単に楽しめる新しいタイプの対戦型オンラインカードゲーム「KING OF WANDS」(キングオブワンズ)の正式サービスを、平成17年11月4日より基本プレイ無料で開始します。また、正式サービス開始を記念して、特別な対戦ができるチャレンジ券10回券を「なつゲー」メンバー全員にプレゼントするキャンペーン、およびゲーム内にてオープニングイベントを実施します。

 「KING OF WANDS」は「ぷよぷよ」などのゲーム作者である米光一成氏が制作し、株式会社ガイアックスがライセンスを有するもので、なつゲーでは、平成17年10月20日よりオープンβテスト実施しており、トレーディングカードの要素と、将棋のような戦略性に好評をいただいております。正式サービスに際して、テスターからのご指摘点やご要望を踏まえたシステム改良に加えて、ゲームをさらにお楽しみいただく為のアバターやアイテム(詳細別紙2)をラインナップして、より充実したサービスを提供します。


1.「KING OF WANDS」(キングオブワンズ)について

(1)ゲーム概要

 「KING OF WANDS」は、魔法やモンスターを召喚するカードを使って、他のユーザーと対戦する、オンラインカードゲームです。(詳細別紙1)
 「ぷよぷよ」、「魔道物語」などのゲーム作者である米光一成氏が制作したもので、シンプルな操作感と優れたデザインで簡単に遊ぶことが出来ます。さらに“カードを集める”、“デッキを組む”などトレーディングカードゲームの要素を持ちながら、将棋やチェスに代表されるボードゲームの戦術・戦略を楽しむことができます。
 ゲーム音楽は「伝説のオウガバトル」シリーズ、「ファイナルファンタジータクティクス」などを手がけた崎元仁氏が率いるベイシスケイプがプロデュースしており、奥深いゲームシステムとともに迫力のあるサウンドが一体となった、Flashベースのゲームではありながら高いクオリティーの作品となっています。

  © 2004-2005 米光一成
  © 2005 GaiaX Co.,Ltd. All Rights Reserved.

(2)使用環境について

 Flash技術を利用したブラウザゲームであり、Flashが再生できるパソコン環境であれば、Windowsでも、Macintoshでもプレイすることができます。
  【対応OS】 Windows 98/ 2000 / XP
Mac OS 9/X
  【対応ブラウザ】 Macromedia FlashPlayer Plugin(バージョン6以降)がインストールされたブラウザ


2.「KING OF WANDS」正式サービス概要

(1)開始日:平成17年11月4日17:00 予定

(2)利用条件:「なつゲー」メンバー登録者
 (OCNユーザー以外の方も含めどなたでも無料で「なつゲー」メンバー登録ができます。)

(3)利用料金:基本プレイ料金は無料です。ゲーム内で使えるさまざまなアイテムを有料にてご提供します。


3.チャレンジ券プレゼントキャンペーンについて

(1)キャンペーン概要:正式サービス開始時点で「なつゲー」メンバーの方、および対象期間内に新規に「なつゲー」メンバーになられた方全員に、「KING OF WANDS」で使えるチャレンジ券10回券をプレゼントします。

(2)対象期間:平成17年11月4日 17:00 ~ 平成17年11月11日 24:00 予定

(3)チャレンジ券について: カードと交換できるポイントを多く獲得でき、そのポイントをユーザー同士で賭けられるなど、特別な対戦ができる有料のチケットです。


4.オープニングイベントについて

(1)イベント開催日時:   第1部  11月4日(金)18:00~23:59
    第2部  11月5日(土)18:00~23:59

(2)イベント内容:
■第1部 11月4日(金)
 正式サービス開始を記念し、カードと交換できるポイントを多く入手できる特別なイベントが発生します。
また、本作の背景となる「マルクト魔術学園」(本作は「魔法の専門学校」という背景設定があります)の初代校長“翔野くるみ”から、ゲーム内チャットにて挨拶があります。

■第2部 11月5日(土)
 正式サービス開始記念レアカードをゲットできる特別イベントが発生します。
 また、当日は本作のゲーム作者である“米光一成”氏から、ゲーム内チャットにて挨拶があります。


  (*1) CoDenゲーム「なつゲー」について
 80年代家庭用ビデオゲーム機などでプレイしていたゲームなどを、インターネット経由でパソコンを使って楽しめるサービスです。一人プレイはもちろん、オンラインで対戦・協力プレイもできます。





<本件に関するお問い合わせ先>
一般のお客さまからのお問い合わせ
http://game.coden.ntt.com/help/toiawase_form.html