
OCNペイオン よくあるご質問(FAQ)
サービス概要
OCNペイオンとは、OCNのインターネット接続をご利用のOCN会員の皆さまが、デジタルコンテンツやオンラインサービスご利用料金のお支払いを行う仕組みです。OCN会員の皆さまは、特別な申し込みなどは必要なく、お使いのIDとパスワードで今すぐご利用いただけます。ご利用料金はOCNのインターネット接続料金と一緒に請求させていただきます。
【OCN会員の皆さま】
OCNのインターネット接続会員の皆さまは、特別な申し込み手続きは必要はなくご利用いただけます。
※2018年1月17日より、OCNペイオン利用権については廃止となりました。
【OCN会員以外の方】
①OCNインターネット接続サービスにご入会いただく方法
OCN会員以外の方は、OCNのインターネット接続サービスへ入会していただき、OCNペイオンコンテンツのお申し込みをしていただく流れとなります。
②OCNバリュープランにご入会いただく方法
OCN以外のプロバイダー経由でOCNペイオンのコンテンツをご利用いただくためのプラン「OCNバリュープラン」をご利用ください。
月額基本料金250円(275円)でOCNのメールアドレスが1つご利用になれます。
*OCNバリュープランの詳細・お申し込みはこちら
OCNペイオンに関するお問い合わせはこちらをご参照ください。
なお、コンテンツの内容などに関するご質問は直接、各コンテンツ提供事象者までお問い合わせください。
条件に関するもの
「A2. OCNペイオンを利用するには、どうしたら良いのですか?」をご覧ください。
以下が利用条件となっています。
- OCNの第2種契約者(OCN 光 ファミリー、OCN 光 マンション、OCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツ、OCN 光 「フレッツ」、OCN ADSL 「フレッツ」、OCN モバイル エントリー EM LTE、OCN モバイル ONE、OCN モバイル エントリー d、 OCNモバイルd、OCNダイヤルアクセス、OCNバリュープラン)、ドリームネットメールサービス契約者であること。
- OCNの発行しているメールアドレスを所有していること(OCNにご入会されている方は無料でご取得いただけます)。
※ドリームネットメールサービス契約者は除く - OCNペイオン利用規約に同意していただくこと。
※2018年1月17日より、OCNペイオン利用権については廃止となりました。
SSLと呼ばれる暗号通信方式に対応したブラウザーが必要です。
ご利用されるコンテンツにより他条件が必要となる場合がございますので、各ショップのサイト(各コンテンツのページ)にてご確認ください。
入会費や年会費等の費用は一切かかりません。(登録、購入された有料のコンテンツの利用料金のみが発生します。)
OCN会員以外の方はご利用できません。
ほかに、OCN会員以外の方が、OCNペイオンコンテンツをご利用していただく方法といたしまして、「OCNバリュープラン」がございます。「OCNバリュープラン」はすべてのOCNペイオンコンテンツはじめ、OCNの豊富なオプションサービスをご利用いただけるサービスです。 (ただし、月額基本料金がかかります。OCNバリュープランの詳細はこちらをご覧ください。)
いいえ、ご利用になれません。ご契約中の商品につきましてはOCNご退会から数営業日後にすべて無効または解約となります。
現在のところ対応しておりません。
必要ありません。
利用上に関するもの
OCNからお客さまへお送りしている書類です。OCNのお申し込み時期によって書類名、紙面のレイアウトや記載されている各項目はお客さまによって異なります。
OCNペイオンにてご利用いただけるデジタルコンテンツです。
OCN会員以外の方が、OCNペイオンコンテンツをご利用していただく方法としまして、「OCNバリュープラン」がございます。「OCNバリュープラン」はすべてのOCNペイオンコンテンツをはじめ、 OCNの豊富なオプションサービスをご利用いただけるサービスです。
お客さまがご利用中のOCNサービスの確認・変更・廃止ができます。
大切な個人情報を入力する際にはSSLと呼ばれる暗号通信方式を用いて通信を行いますので、情報が漏れる心配はありません。
またお客さまの認識にCookieを用いていますが、Cookieの内容に個人情報は含まれていませんので安心です。
OCNマイページ(https://mypage.ntt.com/)からご確認いただけます。
キャンセルすることは出来ません。事前に商品説明をよくお読みになった上で、ご購入いただくようお願いします。
OCNマイページ(https://mypage.ntt.com/)から解約手続きを行えます。
月途中の解約であっても1カ月分の料金が発生しますのでご了承ください。
月額商品は登録された時点で1カ月分の料金が発生します。登録された月途中ですぐに解約されても料金は発生しますのでご了承ください。 ただし、以下の場合を除きます。
- 無料対象月となる場合:料金はいただきません。
※ 発生した料金につきましてはOCNマイページ(https://mypage.ntt.com/)にてご確認ください。
OCNペイオン利用権を停止することは出来ません。ご利用中のOCNペイオンコンテンツを解約してください。
※2018年1月17日より、OCNペイオン利用権については廃止となりました。
NTTコミュニケーションズ オフィシャルサイトの推奨環境でご覧いただくことを推奨します。
推奨環境以外の環境でご利用いただいた場合、また推奨環境下でもお客さまのブラウザーの設定によっては正しくご利用出来ない場合がございます。ご了承ください。
お支払いに関するもの
ご購入されたコンテンツ名が表記されます。なお、料金は税込で表示されます。
ほかのOCNに関わるすべてのご利用料金として、まとめて1項目で表示されます。OCNペイオンだけで記載されることはございません。
OCNマイページ(https://mypage.ntt.com/)からご確認いただけます。
その他トラブルに関するもの
コンテンツの内容などに関するご質問は直接コンテンツ提供事象者(各コンテンツページに記載の窓口)までお問い合わせください。
OCNペイオンセキュリティ製品(月額)のご利用状況の確認方法が変更になるのにともない、2018年1月17日よりセキュリティソフトを利用するデバイス情報を変更することができません。
大変お手数をお掛けしますが、新たにリリースした「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム 月額版」へ乗り換えをご検討いただけますようお願い申し上げます。
詳しくはご案内ページをご覧ください。
※「ノートン インターネット セキュリティ」「ノートン360」をご利用の場合はデバイス情報の変更が可能です。
PDFファイル(ご利用規約)をご覧いただくためには、「Adobe Reader」がインストールされている環境が必要となります。