端末のAPN設定方法
SIMカードと端末をご用意ください
※ IC部分を取り外す際に手や指を傷つける恐れがありますので、ご注意ください。
※ SIMカードはIC部分を取り外した外枠も大切に保管してください。
接続方法(PDP-TYPE) | IP接続 | ||||||
接続先(APN) |
|
||||||
認証ID(ユーザー名) | mobileid@ocn | ||||||
パスワード | mobile | ||||||
認証方式 | CHAP(推奨)/PAP |
※ ご利用になる端末の機種や、OSの種類、バージョンにより設定項目の名称等が異なる場合があります。
※ APN値は、端末の仕様に合わせてLTE端末用もしくは3G端末用のどちらかを設定してください。
Androidの設定例

メインメニューから「Setting」を選択します。

「Setting」から「WIRELESS & NETWORKS」→「More...」を選択し「Mobile networks」を選択します。

「Access Point Names」を選択し、「+」またはメニューから「New APN」を選択して、 上記の「APN」「Username」「Password」「Authentication type」を設定します。

メニューから「Save」を選択し、APN一覧に戻り、設定したAPNを選択します。

ホーム画面に戻って、Chrome等のブラウザを開きます。
-
-
メニューから「Save」を選択し、APN一覧に戻り、設定したAPNを選択します。
-
-
ホーム画面に戻って、Chrome等のブラウザを開きます。
iOSの設定例
iPhone 5s/5c/その他iOS7以降の端末機器の場合

ホーム画面より設定アイコンをタップします。

「Cellular」の「Enable LTE」または「Enable 3G」のトグルをオンにします。


以下より構成プロファイルをダウンロードしてください。

ダウンロード完了後「Install Profile」の画面が表示されたら「Install」をタップし、完了後は「Done」をタップします。


ホーム画面に戻って、Safari等のブラウザを開きます。
iPhone 5s /5c/その他iOS7以降の端末機器以外の場合

ホーム画面より設定アイコンをタップします。

「Cellular」の「Enable LTE」または「Enable 3G」のトグルをオンにします。


「Cellular」から「APN Settings」または「Cellular Data Network」を選択します。


「CELLULAR DATA」の項目へ上記の「APN」「Username」「Password」 の値を設定します。(2)で「LTE回線を使用」をオンにした場合は「LTEの設定(オプション)」の「APN」「Username」「Password」にも同じ値を設定します。


ホーム画面に戻って、Safari等のブラウザを開きます。
Japan Connected-free Wi-Fi
-
-
今利用いただいているWi-Fiに加えて日本各地で提供しているWi-Fiに素早く、スマートに接続するためのアプリです。是非お試しください。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/en.html -