AQUOS sense lite SH-M05

AQUOSならではの高画質IGZOと充実の性能。
シャープならではを詰め込んだSIMフリースマホの新定番!
画面が濡れても快適に使える防水性能と
おサイフケータイや指紋センサーなど便利機能を多数搭載!
製品特長
- AQUOSならではの美しいディスプレイ、高精細フルHD IGZO搭載
-
従来機 ※1の約2倍の画素数となる「フルHD IGZO液晶ディスプレイ」を搭載。液晶のシャープならではのテクノロジーで、繊細な表現や微妙な色合いまで忠実に再現します。また、透過率の高いIGZOディスプレイにより、バックライトの消費電力も下げられ、省エネルギーを実現しました。
※1 シャープ製2016年冬スタンダードモデルとの比較
- 快適なスマートフォンライフを楽しめる充実機能
-
ノイズの少ないIGZOディスプレイは、濡れても誤動作しにくく、手が濡れたままでも快適に使えます。お料理しながらレシピを見たり、お風呂に入りながらお気に入りの曲を聴いたりすることも可能です。さらに、おサイフケータイ(R) / 伝言メモ(簡易留守録設定) / 緊急地震速報など充実した機能も搭載。スマートフォンライフがさらに楽しく広がります。
スペック
OS | Android™ 7.1 |
---|---|
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 430 processor (MSM8937) オクタコア(1.4GHz クアッド + 1.1GHz クアッド) |
ROM / RAM | 32GB / 3GB |
外部メモリ | microSD / SDHC / SDXCカード(最大256GB) |
サイズ / 重量 | 高さ約144mm × 幅約72mm × 厚さ約8.5mm / 約147g |
ディスプレイ | 約5.0インチ IGZO 1,920 × 1,080ドット FHD |
カメラ | アウトカメラ:有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射型 インカメラ:有効画素数 約500万画素 CMOS 裏面照射型 |
バッテリー容量 | 2,700mAh(内蔵) |
ネットワーク | 4G:B1 / B3 / B5 / B8 / B17 / B19 / B26 / B41 3G:B1 / B5 / B6 / B8 / B19 GSM:850MHz / 900MHz / 1,800MHz / 1,900MHz |
SIMカードスロット | nano-SIM |
Wi-Fi | IEEE802.11 b / g / n(802.11nは2.4GHzのみ) |
Bluetooth® | Bluetooth® 4.2 |
センサー | GPS / 加速度 / 地磁気 / ジャイロ / 近接 / 照度 |
生体認証 | 指紋センサー |
防水 / 防塵 | 防水(IPX5/8) ※1 / 防塵(IP6X) |
その他特長 | 耐衝撃 ※2 / 緊急地震速報 「国民保護情報」(Jアラート) / 伝言メモ(簡易留守録) / ヒカリエモーション / エモパー(ロボクル対応) |
付属品 | 保証書 / クイックスタートガイド / ACアダプター / USB Type-Cケーブル |
- ※1IPX5 / IPX8の防水性能。ご使用の際は、キャップ類は確実に取り付けてください。
温泉水や入浴剤の入ったお風呂などには浸けないでください。長時間の持ち込みはしないで下さい。
アルコール・せっけん・洗剤など常温の水道水以外のものをかけたり浸けたりしないでください。
熱湯をかけたり浸けたりしないでください。耐熱設計ではありません。 - ※2米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureIVに準拠した規格において、高さ1.22mから合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施。全ての衝撃に対して保証するものではありません。
- IGZO液晶ディスプレイは、シャープ (株) と (株) 半導体エネルギー研究所との共同開発により量産化したものです。
- Qualcomm、MSMおよびSnapdragonは、米国およびその他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標です。
- 「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
- 「microSDXC (TM)」は、SD Card Associationの商標または登録商標です。
- 「Bluetooth (R)」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
- 「AQUOS/アクオス」「エモパー」はシャープ株式会社の登録商標または商標です。
- その他社名および商品名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。