OCN Lite(S)
日頃より、OCNサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、「OCN ダイヤルアップ接続サービス」については、2022年2月28日(月)をもちましてサービス提供を終了させていただきますのでご案内申し上げます。
サービス提供終了日までに、OCN 光をはじめとするプランへの変更をご検討ください。
提供終了サービス |
[OCN ダイヤルアップ接続プラン] 「OCN ダイヤルアクセス」全プラン [OCN ダイヤルアップ接続アクセスポイント] 全国統一電話番号 0570-047999 |
---|---|
サービス提供終了日 |
2022年2月28日(月) |
今後とも、OCNを御愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
サービスの概要/メリット
OCN Lite(S)ではすべてのコースに、通常の接続サービス「フルモード」に加え、メールの送受信専用の「メールモード」をご用意しています。メールモードをご利用いただけば、メールは使い放題。どんなに利用しても基本料金以外はかかりません。(ただし、接続時の電話利用料金は有料です。)
( )内は消費税を含んだ価格
コース | プチコース | Aコース | Bコース | Cコース |
---|---|---|---|---|
お支払い方法 | クレジットカード払い | |||
初期費用 | 無料 | |||
月額基本料 | 200円 (220円) |
700円 (770円) |
1,500円 (1,650円) |
2,500円 (2,750円) |
メール (メールモード) |
使い放題 | |||
インターネット (フルモード) |
完全従量制 | 7時間 | 25時間 | 200時間 |
5円 (5.5円)/分 |
超過 5円 (5.5円)/分 |
※ その他、消費税についてはこちらをご確認ください。
ふたつのモードを使い分けることにより、ご利用料金がぐっとお得になります。各モードでご利用いただけるサービスは次の通りです。
メールモード
メールの送受信、ご契約内容の確認・変更、OCNメールが利用可能
- メールモードでは簡単な設定が必要です。
- メールモードでは10分以上の連続接続と3分以上の無通信状態の自動切断機能付きです。
- ご契約内容の確認・変更、OCNメールをご利用の際は、メールモードで専用アクセスポイントに接続し、https://mailmode.ocn.ne.jp/にアクセスしてご利用ください。
フルモード
www、ftp、チャット等インターネット全般が利用可能。
アクセスポイント情報
アナログ・ISDN(同期)用アクセスポイント・ナビダイヤルサービス(全国統一番号)
- ナビダイヤルをご利用いただきますと、通常のダイヤルアクセス接続と同様に通話料が発生します。
※ 携帯、公衆電話からご利用の場合は料金が異なります。
- ナビダイヤルによるアクセスポイントへの変更にともなう申込手続は一切不要です。
※ お客さまの方で、アクセスポイントの設定変更を行なっていただければ、そのままご利用いただけます。
- ナビダイヤル番号ではパケット通信方式のご利用はできません。
オプション
( )内は消費税を含んだ価格
基本メールアドレス |
|
---|---|
ファミリーメール(追加メールアドレス) |
|
メールモード | 無料 |
ウイルスチェック |
|
Webメール機能 OCNメール | 無料 |
よくあるご質問
- Q.
- OCN (S) に接続するために必要なものは何ですか?
- A.
-
インターネットに接続するためには、以下のものが必要です。
- 用意していただく機器
- コンピューター:Windows、Mac OS、UNIXなどのOSが入った、PPPのアプリケーションソフトウェアが動作可能なもの
- 電話回線:一般電話回線またはISDN回線
- コンピューターと回線を接続するための機器:一般電話回線の場合はモデム(K56FLEX/V.90方式で56KBPS対応)、ISDN回線の場合はISDNターミナルアダプターとなります。
なお、弊社ネットワークと、ご利用になるモデムやISDNターミナルアダプター間での相互接続性の保証はいたしかねます。
- 用意していただくソフトウェア
ダイヤルアップ接続用PPPソフトウェア(TCP/IPで動作する各種アプリケーションソフトウェア)
必要に応じてWWWブラウザー、メールソフトウェア、ニュースリーダー等 - お客さま環境の設定
ご加入いただいたお客さまへは、OCN (S) に接続するためのID、パスワード、メールアドレス、各種ホスト名等、設定に必要な情報をお知らせします。
ご利用されるソフトウェア等の設定をお客さまにて行ってください。
- 用意していただく機器
- Q.
- アクセスポイントはどこに設置されていますか。
- A.
- アクセスポイント情報をご覧ください。
- Q.
- ISDN同期128KBPS(MP)に対応していますか?
- A.
- OCN (S) では、ISDN同期MP通信には対応しておりません。