
Bizストレージ ファイルシェア
セキュリティと安定性
一貫したセキュリティ体制
豊富なセキュリティ機能
ウイルスチェック・暗号化・不正アクセス
ウイルスチェック
ユーザーがファイルをアップロードまたはダウンロードしようとした際に、ウイルスチェックを実行するかどうかを設定できます。
最長256bitのSSL/TLS暗号化通信
すべての画面・操作における通信は、最長256bitのSSL/TLSで暗号化されます。
ファイルの暗号化保存(AES)
ファイルは、AES(Advanced Encryption Standard)で暗号化して保存されます。
不正アクセスの検知・遮断(Firewall・WAF・EDR)
不正アクセスの検知・遮断対策として、FirewallとWeb Application Firewall(WAF)・EDR(エンドポイントセキュリティ)を導入して、安全性を高めています。
ログイン
IPアドレスによるログイン制限
システム管理者はログインを許可する「グローバルIPアドレスの範囲」を設定できます。
(全ユーザー一括、ユーザータイプごと、またはユーザーごとに設定可)
日付や曜日・時間帯によるログイン制限
システム管理者はログインを許可する「期間(日付)」「曜日」「時間帯」を設定できます。
(ユーザータイプごとに設定可)
ログイン失敗回数によるログイン制限
ユーザーが連続してログインに失敗した際に、自動でアカウントをロックできます。システム管理者はアカウントをロックする「ログイン失敗回数」を設定できます。
ログインパスワードのポリシー・有効期間設定
システム管理者はログインパスワードの「最低文字数」「文字の組み合わせ」「有効期間」などを設定できます。
ログ・統計情報
アクセスログ
「ユーザーのアクセスログ」を検索、およびCSVでダウンロードできます。
管理者操作ログ
「システム管理者の操作ログ」を検索、およびCSVでダウンロードできます。
ウィルス検出ログ
ユーザーがアップロードまたはダウンロードしようとしたファイルにおける「ウイルス検出ログ」を検索、およびCSVでダウンロードできます。
統計情報(オプション)
「ユーザーのログインログ」「ユーザーごとのログイン回数」「日別/時間別のログイン合計回数」など、全12項目の統計情報を検索、およびCSVでダウンロードできます。
ログの保管期間
統計情報(オプション)をご契約いただいた場合、「ユーザーのアクセスログ」「システム管理者の操作ログ」「ファイル送受信機能(ShareDisk)における日別の最大使用容量」のログ保管期間が無期限となります。
標準 | 統計情報をご契約 | |
---|---|---|
統計情報 | ご利用いただけません | ご利用いただけます |
ログ | 前月1日~当日分 | オプション契約日から無期限 |
ファイル送信
送信先制限
システム管理者は「ファイルを送信できる相手のメールアドレスやドメイン」をユーザーごとに制限できます。
上長承認
システム管理者は「承認上長」をユーザーごとに設定できます。ユーザーがファイルを送信する際、上長による送信内容のチェックと承認が必要となり、承認後に相手に送信されます。
上長供覧
システム管理者は「供覧上長」をユーザーごとに設定できます。ユーザーがファイルを送信した際、相手に加えて、上長にも自動で送信されます。
アクセス期間
送信したファイルにアクセス可能な期間を設定できます。アクセス期間が過ぎたファイルは自動で削除されます。
(最小1日・最大30日)
パスワードでアクセス制限
送信したファイルをダウンロードする画面に、パスワードによるアクセス制限をかけることができます。
アクセス通知メール
相手がファイルをダウンロードした際に通知メールを受け取ることができます。
アクセス履歴
ファイルを送信した相手のうち、「誰がいつどのファイルを何回ダウンロードしたのか」を画面で確認できます。
アーカイブ(オプション)
全ユーザーが送信したファイルの原本、および送信内容を保管できます。
(最大50TB・最長10年)
ファイル受信
アップロード期限
相手がファイルを送信できる期限を設定できます。期限以降、相手はファイルを送信できなくなります。
(最小1時間・最大30日)
パスワードでアクセス制限
相手がファイルをアップロードする画面に、パスワードによるアクセス制限をかけることができます。
アクセス通知メール
相手はファイル送信依頼者がファイルをダウンロードした際に通知メールを受け取ることができます。
受信履歴
ファイル送信依頼をした相手のうち、「誰がいつファイルをアップロードしたのか」を画面で確認できます。
ファイル共有
アクセス権限
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごと・共有メンバーごとに8種類のアクセス権(フル~なし)を設定できます。
アップロード通知
共有フォルダーにファイルをアップロードした際に、共有メンバーにメールで通知することができます。
ファイル履歴
アップロードでファイルを上書きした際に、もとのファイルが自動でバックアップされます。バックアップされたファイルをダウンロードすることもできます。
(最大99世代)
ダウンロード履歴
アップロードしたファイルごとに、「共有メンバーの誰がいつダウンロードしたのか」を確認できます。
アクセス権限
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごと・共有メンバーごとに8種類のアクセス権(フル~なし)を設定できます。
ルートフォルダー管理者 | ファイル・フォルダー・ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)に関するすべての操作が行えます。また、共有メンバーの追加・権限変更・削除も行えます。 |
---|---|
フル | ファイル・フォルダーに関するすべての操作、ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)に関する一部を除く操作が行えます。また、共有メンバーの追加・権限変更・削除も行えます。 |
変更1 | ファイル・フォルダーに関するすべての操作が行えます。 |
変更2 | ファイル・フォルダーの削除・移動・名称変更・コメント変更が行えません。その他のファイル・フォルダーに関する操作は行えます。 |
変更3 | フォルダーの作成・アップロード・名称変更・コメント変更が行えません。その他のファイル・フォルダーに関する操作は行えます。 |
変更4 | ファイルのアップロード、ファイル・フォルダーのダウンロード・コピーのみ行えます。 |
閲覧 | ファイル・フォルダーのダウンロード・コピーのみ行えます。 |
UP | ファイルのアップロードのみ行えます。 ※自分がアップロードしたファイルも含め、ファイル・フォルダーの一覧表示もできません。 ※Webブラウザーでのみアップロードできます(WebDAVでのアップロード不可)。 |
なし | ファイル・フォルダーに関するすべての操作が行えません。 ※ファイル・フォルダーの一覧表示もできません。 |
安全性・安定性の高いシステム構成
システム冗長化・ディスク多重化・ディザスタリカバリ(DR)・二重障害対策など、通信事業者としての設備・ノウハウでシステムの安全性・安定性を高めています。
お客さまは特に意識することなく、安全性・安定性の高いシステム構成のBizストレージ ファイルシェアをご利用いただけます。
安全性・安定性
- 複数のシステムを設置して冗長化
- 24時間体制でシステムを監視
- データは複数台のストレージ(RAID)に保存
- メインセンター被災時のディザスタリカバリ(DR)
- メインセンターの機器を二重にし、障害時のサービス回復を短縮
- 国内最大級のOCNバックボーンに直結
システム構成
脱メール添付!パスワード付きZIPファイル送信(通称PPAP)の問題点とは?
(フォーム入力なしでご覧いただけるホワイトペーパーです)
0120-106107
- 受付時間 9:30~17:00(土日休日を除きます)