
Bizストレージ ファイルシェア
主な機能
送受信と共有の2つの機能を搭載
Bizストレージ ファイルシェアは、1サービスで「ファイル送受信」機能と「共有フォルダー」機能を搭載しています。
ファイル送受信
ファイルのやり取りをする相手が都度、異なるような場合には、送受信機能がおすすめです。
ファイルを送信する宛先を固定したり、上長承認機能も使えるので、誤送信や情報漏えいを防止できます。
共有フォルダー
ファイルのやり取りをする相手が決まっている場合には、共有機能がおすすめです。
取引先やプロジェクトごとに共有フォルダーを作れるので、必要なメンバーだけでファイルを共有したり、保管できます。
1サービスで2つの機能を使い分けられるので、便利でおトクです!
ファイル送受信
主な送信機能
一度に2GBを送信
一度に合計2GBまでのファイルを相手に送れます。
(一度に10ファイルまで送信可)
送信ファイルサイズ制限
システム管理者は「ユーザーが一度に送信できる最大ファイルサイズ(最大2GB)」を設定できます。
(全ユーザー一括、またはユーザーごとに設定可)
ドラッグ&ドロップ
相手にファイルを送る際は、Webブラウザーにファイルをドラッグ&ドロップして送信できます。
複数人に同時送信
同時に複数の相手へファイルを送信できます。ユーザーごとのアドレス帳に「相手のメールアドレスや名前」などを保存でき、送信時に宛先として簡単に設定できます。
送信先制限
システム管理者は「ファイルを送信できる相手のメールアドレスやドメイン」をユーザーごとに制限できます。
上長承認
システム管理者は「承認上長」をユーザーごとに設定できます。ユーザーがファイルを送信する際、上長による送信内容のチェックと承認が必要となり、承認後に相手に送信されます。
上長供覧
システム管理者は「供覧上長」をユーザーごとに設定できます。ユーザーがファイルを送信した際、相手に加えて、上長にも自動で送信されます。
アクセス期間
送信したファイルにアクセス可能な期間を設定できます。アクセス期間が過ぎたファイルは自動で削除されます。
(最小1日・最大30日)
パスワードでアクセス制限
送信したファイルをダウンロードする画面に、パスワードによるアクセス制限をかけることができます。
アクセス通知メール
相手がファイルをダウンロードした際に通知メールを受け取ることができます。
アクセス履歴
ファイルを送信した相手のうち、「誰がいつどのファイルを何回ダウンロードしたのか」を画面で確認できます。
アーカイブ(オプション)
全ユーザーが送信したファイルの原本、および送信内容を保管できます。
(最大50TB・最長10年)
主な受信機能
一度に2GBを受信
一度に合計2GBまでのファイルを相手から受け取れます。
(一度に10ファイルまで受信可)
受信ファイルサイズ制限
システム管理者は「ユーザーが相手から一度に受信できる最大ファイルサイズ(最大2GB)」を設定できます。
ドラッグ&ドロップ
相手がファイルを送る際は、Webブラウザーにファイルをドラッグ&ドロップして送信できます。
複数人に同時送信依頼
同時に複数の相手へファイル送信依頼をできます。ユーザーごとのアドレス帳に「相手のメールアドレスや名前」などを保存でき、ファイル送信依頼時に宛先として簡単に設定できます。
アップロード期限
相手がファイルを送信できる期限を設定できます。期限以降、相手はファイルを送信できなくなります。
(最小1時間・最大30日)
パスワードでアクセス制限
相手がファイルをアップロードする画面に、パスワードによるアクセス制限をかけることができます。
アクセス通知メール
相手はファイル送信依頼者がファイルをダウンロードした際に通知メールを受け取ることができます。
受信履歴
ファイル送信依頼をした相手のうち、「誰がいつファイルをアップロードしたのか」を画面で確認できます。
共有フォルダー
主な共有フォルダー機能一覧
一度に2GBをアップロード
一度に合計2GBまでのファイルを共有フォルダーにアップロードできます。
ドラッグ&ドロップ
Webブラウザーにファイルをドラッグ&ドロップして共有フォルダーにアップロードできます。
共有フォルダーごとの管理者
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごとに、共有メンバーの追加・権限変更・削除が行える管理者を登録できます。
(複数人を登録可)
共有メンバーの一括登録
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごとに、複数の共有メンバーをCSVで一括登録できます。
アクセス権限
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごと・共有メンバーごとに8種類のアクセス権(フル~なし)を設定できます。
アップロード通知
共有フォルダーにファイルをアップロードした際に、共有メンバーにメールで通知することができます。
ファイル履歴
アップロードでファイルを上書きした際に、もとのファイルが自動でバックアップされます。バックアップされたファイルをダウンロードすることもできます。
(最大99世代)
ダウンロード履歴
アップロードしたファイルごとに、「共有メンバーの誰がいつダウンロードしたのか」を確認できます。
タブレット・スマホ対応
タブレット・スマートフォンで、ファイルのプレビュー/ダウンロードができます。
WebDAV対応
WebDAVクライアントから共有フォルダーにアクセスすることができます。
削除データ復活(オプション)
システム管理者は「ユーザーが削除してしまった1週間以内のファイル」を復元できます。
ファイル自動削除(オプション)
「削除データ復活」をご契約の場合は、指定した期間を過ぎたファイルを自動で削除できます。
(最小5日・最大365日)
アクセス権限
ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)ごと・共有メンバーごとに8種類のアクセス権(フル~なし)を設定できます。
ルートフォルダー管理者 | ファイル・フォルダー・ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)に関するすべての操作が行えます。また、共有メンバーの追加・権限変更・削除も行えます。 |
---|---|
フル | ファイル・フォルダーに関するすべての操作、ルートフォルダー(最上位の共有フォルダー)に関する一部を除く操作が行えます。また、共有メンバーの追加・権限変更・削除も行えます。 |
変更1 | ファイル・フォルダーに関するすべての操作が行えます。 |
変更2 | ファイル・フォルダーの削除・移動・名称変更・コメント変更が行えません。その他のファイル・フォルダーに関する操作は行えます。 |
変更3 | フォルダーの作成・アップロード・名称変更・コメント変更が行えません。その他のファイル・フォルダーに関する操作は行えます。 |
変更4 | ファイルのアップロード、ファイル・フォルダーのダウンロード・コピーのみ行えます。 |
閲覧 | ファイル・フォルダーのダウンロード・コピーのみ行えます。 |
UP | ファイルのアップロードのみ行えます。 ※自分がアップロードしたファイルも含め、ファイル・フォルダーの一覧表示もできません。 ※Webブラウザーでのみアップロードできます(WebDAVでのアップロード不可)。 |
なし | ファイル・フォルダーに関するすべての操作が行えません。 ※ファイル・フォルダーの一覧表示もできません。 |
システム管理
主なシステム管理機能
サブ管理者
システムの設定を行える「サブ管理者」を登録でき、作業を分担することができます。
(複数人を登録可)
ディスク容量
ご契約容量のうち、ファイル送受信機能や共有フォルダー機能に割り当てるディスク容量を設定できます。
ユーザーの一括登録・削除
複数のユーザーをCSVで一括登録したり、一括削除することができます。
ユーザーの有効期限
ユーザーごとに、有効期限を設定できます。有効期限が過ぎたユーザーは自動で削除されます。
ウイルスチェック
ユーザーがファイルをアップロードまたはダウンロードしようとした際に、ウイルスチェックを実行するかどうかを設定できます。
ログイン制限
「連続してログインに失敗した回数」「グローバルIPアドレス」「期間・曜日・時間帯」で、ユーザーのログインを制限することができます。
ログインパスワード
「ログインパスワードの最低文字数・文字種の組み合わせ」「ログインパスワードの有効期間」「全ユーザーへログインパスワード変更の強制」を設定できます。
ログ
「ユーザーのアクセスログ」「システム管理者の操作ログ」「ウイルス検出ログ」「ファイル送受信機能(ShareDisk)における日別の最大使用容量」を検索、およびCSVでダウンロードできます。
統計情報(オプション)
「ユーザーのログインログ」「ユーザーごとのログイン回数」「日別/時間別のログイン合計回数」など、全12項目の統計情報を検索、およびCSVでダウンロードできます。
お知らせの掲載
ユーザーが利用するサイトのログイン画面やログイン後の画面にお知らせを掲載することができます。
(掲載開始日・掲載終了日を設定可)
お問い合わせ受付フォーム(無料オプション)
システム管理者がユーザーからお問い合わせを受け付けるフォームを利用できます。
※無料オプションの「お問い合わせボタン」をお申し込みください。
ヘルプデスクのサポート
システム管理者は専門スタッフによるサポートを受けられます。月間10インシデントまで基本料金に含まれます。
(サービス開始月および翌月は回数無制限)
ログの保管期間
統計情報(オプション)をご契約いただいた場合、「ユーザーのアクセスログ」「システム管理者の操作ログ」「ファイル送受信機能(ShareDisk)における日別の最大使用容量」のログ保管期間が無期限となります。
標準 | 統計情報をご契約 | |
---|---|---|
統計情報 | ご利用いただけません | ご利用いただけます |
ログ | 前月1日~当日分 | オプション契約日から無期限 |
ユーザーインターフェース
主なユーザーインターフェース
Webブラウザーだけで使える
専用ソフトは必要ありません。Webブラウザーでインターネットへ接続できれば、WindowsやMacでどこからでも使えます。
お客さま専用URL
ユーザーが利用するサイトのログイン画面のURLをお客さまごとにご用意いたします。ご希望の文字列を指定いただき、弊社のドメインのサブドメインとして割り当てます。
お客さまのロゴを表示
ユーザーが利用するサイトのログイン画面、およびログイン後の画面にお客さまのロゴを表示できます。
英語表記
ユーザーが利用するサイトでは、ユーザーごとに日本語/英語の表記が選べます。
0120-003300
- 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)