
インターネット検定
「ドットコムマスター(.com Master)」
IPv6への取り組み
2011年4月に、アジア太平洋地域の RIR (地域インターネットレジストリ)であるAPNIC において、通常の申請により割り振り可能であるIPv4アドレスの在庫がなくなりました。アジア太平洋地域はいわゆる「IPv4アドレス在庫枯渇」の 状態となり、本格的なIPv6の時代が始まろうとしています。
ドットコムマスターでは、IPv4に代わる技術であるIPv6技術を利用した環境へスムーズに移行できるよう、IPv6に関するカリキュラムを充実してきましたが、IPv6普及・高度化推進協議会および電気通信端末機器審査協会(JATE)が運用する「ネットワーク技術者に求められるIPv6関連技術習得に係る資格試験認定」の「v6資格認定試験」において以下のとおり資格認定を受けてきています。
今後インターネット検定では、IPv4からIPv6への円滑な移行の手助けができる様、ネットワークの基礎から運用管理の技術・知識にとどまらず、最新のIPv6の動向や法律・規則までを体系化し、ICT技術者の確かなスキルを認定していきたいと考えています。
v6資格認定試験
(ネットワーク技術者に求められるIPv6関連技術習得に係る資格試験)
【ドットコムマスター アドバンス シングルスター】
認定番号 | CQV6OP-A16001 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | ベーシック |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスター アドバンス シングルスター(.com Master ADVANCE ★) |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター アドバンス ダブルスター】
認定番号 | CQV6OP-A16002 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | アドバンス |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスター アドバンス ダブルスター(.com Master ADVANCE ★★) |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター アドバンス シングルスター】
認定番号 | CQV6OP-A13001 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | ベーシック |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスター アドバンス シングルスター(.com Master ADVANCE ★) |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター アドバンス ダブルスター】
認定番号 | CQV6OP-A13002 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | アドバンス |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスター アドバンス ダブルスター(.com Master ADVANCE ★★) |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター ★★★】
認定番号 | CQV6OP-A09001 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | アドバンス |
名称 | 管理者、設計者、導入者、運用・監視者 |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター ★★】
認定番号 | CQV6OP-A10001 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | 管理者 |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスターダブルスター |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター ★★】
認定番号 | CQV6OP-A12003 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | アドバンス |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスターダブルスター |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
【ドットコムマスター ★】
認定番号 | CQV6OP-A12002 |
---|---|
種別 | A; v6資格認定試験 |
資格カテゴリ | ベーシック |
名称 | インターネット検定 ドットコムマスターシングルスター |
事業者 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
参照URL:http://www.v6pc.jp/jp/entry/wg/2016/09/v6qualification.phtml
なお、本ホームページは、IPv6 Forumが策定する「IPv6 Enabled WWW Logo」を取得しています。