~新しい日常に適応したコミュニケーションデバイス~

ウインドウスルー会話装置を使うことによって、ガラスやアクリル板などを通したクリアな会話が実現できます。
ドコモではこのウインドウスルー会話装置を販売するだけでなく、利用シーンに応じたカスタマイズを法人のお客さまと一緒に行うことが可能です。
特長
POINT安心安全
NTT研究所の最先端音響技術を活用しており、隔離が必要な状況での、ガラスを通した会話を安心安全にクリアに行うことができます。
POINT手軽さ
売店などにある既存の窓口用のインターフォンシステムと比べて、配線や施工がいらず手軽に利用でき、場所を移動しての使用も可能です。
POINTカスタマイズ
ウインドウスルー会話装置そのままの形状での運用が困難なケースでは、ドコモはパートナー各社と協業し、導入される業界に特化したカスタマイズを実施して市場展開することが可能です。
技術の概要

活用イメージ
そのままの形状で利用する場合

ウインドウスルー会話装置は、デバイスをガラスに押し当てることでガラスの内外でクリアな会話が可能となります。
たとえばドライブスルー型のPCR検査の利用シーンでは、検査をするドクターが機器を車の窓ガラスに当てることで車内の患者と窓を開けることなく会話をすることが可能です。
機器はイヤホンマイクを接続する構造になっているので、患者の会話がまわりに漏れるのも防ぐことができます。
カスタマイズして利用する場合

NTT研究所の音響信号処理技術をベースに開発したウインドウスルー技術を、業界に応じた利用シーンに対応してカスタマイズすることが可能です。
たとえば、利用したい場所に合うように形状を変えたり、ガラスに固定したり、ご希望のデバイスにウインドウスルー会話装置のソフトウェアを組み込んだりすることで、さまざまな業界、場所でご利用いただけます。
費用とカスタマイズ
ウインドウスルー会話装置
ドコモからの提供価格は下記よりメールでお問い合わせください。
カスタマイズ
ご利用シーンに応じたカスタマイズを行うことが可能です。
お問い合わせいただき、利用シーンをお伝えください。
- 「ウインドウスルー」はNTTテクノクロス株式会社の商標です。
- 表示金額はすべて税抜です。
- 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。
お問い合わせ