トップ
TOPGUNとは
課題解決事例
ドコモの技術
お知らせ
TOPGUN
報道発表および各地での
取組み
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2021年
2021年8月30日
「AI電話サービス」金融業界向けのパッケージプランの提供開始 -データ暗号化で情報を守りつつ、コールセンター業務の自動化を加速-
2021年6月2日
マンションやシェアオフィスでの無人販売を実現するスマートスタンドを開発-ニューノーマルにおける新たなライフスタイルを提案-(PDF形式:277KB)
2021年6月1日
「AI電話サービス」自治体向けパッケージの提供を開始 -コロナワクチン予約、健康観察・高齢者のみまもりが対応可能に-
2021年5月21日
3人制バスケットボールリーグ「3x3.EXE PREMIER」にAIを用いた「ハイライト動画自動作成サービス」を提供 -欲しい見どころシーンだけを簡単に抜き出し、映像編集の負担を軽減-(PDF形式:463KB)
2021年2月24日
(お知らせ)「ドコモ画像認識プラットフォーム」の機能を拡充 -国内トップクラスの豊富なエンジンと支援機能で、幅広い課題を解決-
2021年の取組みをもっと見る
2020年
2020年12月10日
(お知らせ)AIが電話応対業務を代行する「AI電話サービス」の提供を開始 -コールセンターの電話応対業務を自動化、コロナ禍での出社制限や高齢者の見守りにも活用-
2020年8月6日
(お知らせ)小学生向けプログラミング教材「センサープログラミングPIoT」の提供開始
2020年7月7日
シートシャッターによる顔認証入室管理「happy gate門番 クラウド管理システム 顔認証入室管理機能」を提供開始 -工場や医療現場のセキュリティ向上や衛生環境の改善へ-(PDF形式:669KB)
2020年6月23日
(お知らせ)音声やタッチ操作に対応したインタラクティブなAI受付「おくだけレセプション」を提供開始 -オフィスの受付業務関連の稼働を削減-
2020年6月1日
(お知らせ)マチエミとドコモ、画像認識エンジンを活用した新しい写真販売サービスを開発~イベント主催者の写真選別業務負荷を軽減する新サービスをマチエミより提供開始~
2020年5月29日
(お知らせ)顔認証入退管理ソリューション「Easy Pass powered by SAFR」の提供を開始-スマートフォン一つで高精度な顔認証、5Gでより高速に-
2020年5月29日
(お知らせ)「ドコモ画像認識プラットフォーム」の提供を開始-「ドコモオープンイノベーションクラウド」上で、AIを活用した画像認識ソリューション向けプラットフォームを提供-
2020年3月26日
(お知らせ)奈良県とAIを活用した地域包括ケアシステムの推進に関する連携協定を締結
2020年3月16日
ムスリムやヴィーガンの方向けの「食品判定システム」で約2,900アイテムの『セブンプレミアム』食品を自動判別-3月16日(月)からイトーヨーカドー東京都内6店舗で実証実験開始-(PDF形式:1,073KB)
2020年2月10日
坂出市内全小学校・全教諭にLTEタブレットを配備し、プログラミング教育公開授業を開催~2020年プログラミング教育必修化に向けて~
2020年1月7日
(お知らせ)AIを活用した電話応対業務の自動化に向けた連携協定を締結 -問い合わせ対応などの「音声」による業務をAIが代行し、企業の働き方改革に貢献-
2020年の取組みをもっと見る
2019年
2019年11月28日
(お知らせ)対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI
®
」のパートナープログラムを提供開始 -AIを活用したビジネスの拡大をめざしてパートナー企業をサポート-
2019年11月12日
金融機関向けAI会話レコメンドサービスを開発~iBankマーケティングお金管理アプリ「Wallet+」にて本日より試験運用を開始~
2019年11月8日
枚方市、枚方市教委とドコモが学校教育の情報化推進に向けた連携協定を締結~先端技術で次世代の学校教育に資する新しい学びを実践~
2019年10月29日
(お知らせ)ドコモショップにおけるお客さまサポートの強化
2019年10月29日
タカラトミーとNTTドコモプログラミング教育サービス「embot」の共同事業を開始(PDF形式:908KB)
2019年10月11日
AIを活用したアパレル企業向け画像生成システムの実証実験を開始
2019年10月4日
(お知らせ)特定技能外国人向けのAIを活用した日本語会話の習熟と日本での就業促進のための共同プロジェクトを発足 -日本語の会話力トレーニングから日本での就業までをトータルでサポート-
2019年7月8日
(お知らせ)自然対話が可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板
®
」を提供開始 -日本語だけでなく多言語で施設情報など案内し、訪日外国人でも簡単に利用可能-
2019年5月22日
【報道発表資料】訪日外国人との会話を支援する法人向けサービス「タッチで会話
®
」の提供開始~画面をタッチするだけの簡単コミュニケーション~
2019年5月13日
【地域からのお知らせ(四国)】外国人観光客の行動分析の実証実験を開始~「ロケーションネット」による観光周遊の詳細行動を分析~
2019年4月16日
【報道発表資料】(お知らせ)対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI
®
」を提供開始-あらゆるモノと対話できる世界を実現-
2019年3月4日
【地域からのお知らせ(九州・沖縄)】那覇バスターミナルでAI案内サービス「おしゃべり案内板
®
」の実証実験を開始 ~多言語バス路線案内による訪日外国人対応と、Lアラート情報対応による活用効果を検証~
2019年2月18日
【報道発表(トピックス)】文部科学省、総務省、経済産業省が実施する「未来の学びプログラミング教育推進月間」にドコモがプログラミングロボットで協力-全国小学校の「総合的な学習の時間」を支援-(PDF形式:521KB)
2019年2月8日
【地域からのお知らせ(四国)】愛媛マラソンで5G・AIを使った画像認識の実証実験を実施 ~ゼッケンを瞬時に認識、ランナーごとの新聞調のPDFデータを提供~
2019年1月31日
【地域からのお知らせ(中国)】東広島市×docomo 定住・移住希望者をサポートするAIチャットボットの実証実験を開始! ―実証実験期間:2019年2月15日(金曜)~2019年3月31日(日曜)予定―
2019年1月23日
【地域からのお知らせ(東北)】国営みちのく杜の湖畔公園で「おしゃべり案内板
®
」を活用したAI案内板の実証実験を開始~多言語案内による訪日外国人対応と、アンケート収集によるイベント等への活用効果を検証~
2019年の取組みをもっと見る
2018年
2018年12月18日
【地域からのお知らせ(東北)】省電力HDワイヤレスカメラとAIを用いた乳幼児の午睡時におけるうつぶせ寝検出の実証実験を開始
2018年12月6日
【報道発表(トピックス)】プログラミング教育用ロボット「embot」を活用した小学校向けのプログラミング教育支援サービスを提供〜ドコモショップにおけるプログラミング教室もトライアル実施〜(PDF形式:445KB)
2018年11月19日
報道発表(トピックス)】AIによる飲食店向けリアルタイム売上予測の実証実験を開始 -サイゼリヤの店舗オペレーション効率化をめざす-(PDF形式:521KB)
2018年11月14日
【地域からのお知らせ(四国)】「embot」を使用したプログラミング実践授業を実施 ~小学校プログラミング教育必修化に向けて~
2018年10月17日
【地域からのお知らせ(九州・沖縄)】ワーコンが提供する在宅医療用対話ロボットにドコモの「AIエージェント基盤」を採用
2018年10月1日
【Location Net】「ロケーションネット」が「Location Net」に名称変更しました
2018年9月26日
【報道発表資料】(お知らせ)ムスリムやベジタリアンが購入可能な食品がアプリ上でわかる「食品判定システム」を開発 -商品棚をスマートフォンで撮影するだけ-
2018年9月11日
プログラミング教育用ロボット「embot」の公式サイトがリニューアルしました!
2018年9月3日
【展示会情報】2018年10月17日~19日「日経xTECH EXPO 2018 エンタープライズICT 2018」
2018年8月30日
【地域からのお知らせ(中国)】画像認識システムでアスパラガスの収穫量アップ!岡山県とドコモが実証実験を開始
2018年6月29日
【地域からのお知らせ(中国)】 会話集アプリ搭載タブレットで外国人観光客をご案内! ~道の駅では全国初! 道の駅「センザキッチン」に「タッチで会話
®
」を2018年7月から本格導入~
2018年5月16日
【地域からのお知らせ(九州・沖縄)】 AIプロジェクトが提供する児童登下校見守りサービスにドコモの「ロケーションネット」が採用されました
2018年4月19日
【地域からのお知らせ(関西)】神戸市立山の手小学校地区のお子さまを見守るサービスを提供 ~ドコモの「ロケーションネット」を活用~
2018年3月1日
【報道発表資料】(お知らせ)商品棚画像認識エンジンを開発 -ドコモのAI技術により、商品棚の配置状況が一目でわかる-
2018年2月20日
【地域からのお知らせ(四国)】ダンボールロボットをプログラミングで動かそう! ~四国初、プログラミング教材ロボット「embot」を利用した体験授業を実施~
2018年2月19日
【地域からのお知らせ(関西)】神戸市およびアシックスと屋内型スポーツにおける運動データの可視化を可能にする「屋内型運動データ測位システム」の実証実験を開始
2018年2月6日
【地域からのお知らせ(北海道)】IoTサービス「ロケーションネット」による放牧業務の効率化に向けた実証実験の成功について
2018年の取組みをもっと見る
2017年
2017年12月5日
【地域からのお知らせ(関西)】神戸市およびアシックスと共同でICT技術を活用したランニング計測 「KOBEスマートランニングサービス」の実証事業を開始
2017年10月19日
【報道発表資料】「ロケーションネット」の提供開始 -位置管理に必要な計測機器やシステム、アプリケーションに至るまでパッケージサービスとして提供-
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモビジネスコンタクトセンター
0120-003300
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※「トップガン」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
お問い合わせ