キーワードは、多段防御と分離・無害化巧妙化、複雑化するマルウェア対策の最新ソリューションとは
印刷Web経由のマルウェアを遮断する「分離・無害化」で、防御をより堅牢に
これらの「検知」技術に加え、NTT Comではマルウェアが仕込まれた悪意のあるWebサイトから、利用者のPCを分離・無害化して守る「Menlo Security(メンロー・セキュリティ)」を提供しています。「Menlo Security」は、すべてのWebコンテンツをエンドポイントから分離されたクラウド上で実行。その際に特許技術で独自のHTML5コードへ変換することで無害化します。利用者のPCには無害化されたHTML5コードが転送されるので、たとえアクセスしたWebサイトに不正なプログラムが仕込まれていたとしても、利用者のPCに影響を及ぼすことはありません。
「Menlo Security」は、標的型攻撃のようなメールの添付ファイルを利用した攻撃にも効果を発揮します。マイクロソフトの「Office 365」を利用している場合は、メールに添付されているファイルを無害化して表示します。またメールに記載されたURLのリンク先が悪意のあるWebサイトであった場合でも、無害化して表示するので、悪意のあるインターネット攻撃からPCを守ります。「WideAngle」による多段防御と「Menlo Security」による分離・無害化技術を組み合わせることで、防御の層がより厚くなり、巧妙化、複雑化するマルウェアに対する堅牢なセキュリティの実現につながります。