運輸/流通で記事を探す
-
働き方改革特集 “雑談&相談”が気軽にできる!リモートワークのコミュニケーション不足を解消する「NeWork」とは
リモートワークによってオフィスに出勤しなくなることで、職場でのコミュニケーションが取りにくい…そんな課題を解決する、ニューノーマル時代のオンラインワークスペース型Web会議サービス「NeWork」をご紹介します。
-
テレワーク時代に必ず知っておくべき クラウドサービス利用の注意点とセキュリティ対策
企業や組織の間でクラウドサービス利用が広がっています。日本政府も「クラウドバイデフォルト」を提唱し、その積極的な活用を打ち出すようになりました。しかし、クラウドは多くのメリットをもたらす一方、特有のセキュリティ課題やリスクが存在します。これまでのICT環境と何が異なり、どのような点に留意して対策を進めればよいのか。クラウドセキュリティに詳しい、国立研究開発法人 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 主管研究員 中尾康二氏の見解を交えながら解説します。
-
テレワークで変わる業務【チェック表付】アフターコロナのセキュリティ対策
働き方改革の一貫として徐々に普及しつつあったテレワークは、2020年になって新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの企業が採用することになりました。それに伴い企業の新たな課題として浮上したのが、セキュリティに対する脅威です。しかし、その対策は広範囲にわたるため、企業としては「何から着手すればよいのか」を判断するのが難しい一面があります。本ホワイトペーパーでは、テレワークによって生じる業務の変化やセキュリティのリスク、およびその対策を解説します。
-
DXは1万円で始められる!南山大・青山教授が説く
2018年の経済産業省「DXレポート」で「2025年の崖」に言及し、企業に衝撃を与えた南山大学・青山幹雄教授。教授に中堅・中小企業におけるDXの可能性について伺いました。