運用管理で記事を探す
-
2023年4月から給与デジタル払いが解禁!専門家に聞く、導入の背景とメリット・デメリット
いよいよ2023年4月より、給与デジタル払いが解禁されます。そのための資金移動業者の申請も4月から始まります。なぜ、給与デジタル払いが進められているのか、そのメリット・デメリット、企業はどう対応すべきかについて、電子マネーに詳しい消費生活ジャーナリストの岩田昭男さんにお話を伺いました。
-
【2023年版】中小企業の「賃上げ」をサポートする助成金・支援制度
中小企業庁と厚生労働省は、令和5年4月に「最低賃金・賃金引き上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策紹介マニュアル」を公開しました。この記事では、同マニュアルで賃上げに関する支援制度としてまとめられている、「業務改善助成金」「キャリアアップ助成金」「中小企業向け賃上げ促進税制」「企業活力強化貸付」の4つを紹介します。
-
中小企業のDXはどう進めるべき?「DX白書2023」から読み解く課題と対策
2023年2月に公開された「DX白書2023」によれば、従業員規模「100人以下」の日本企業の約6割がDXに取り組んでいないという調査結果が出ています。中小企業は、どのようにDXを推進するべきなのでしょうか。DX白書にて指摘されている米国との違いを比較し、中小企業にがDXを行う方法、進むべき方向性を考察します。