ネットワーク・モバイルで記事を探す
-
「置くだけ」でフリーWi-Fiが導入できるサービスがある
フリーWi-Fiは、通信量やパケット料金を気にせずに、スマートフォンが利用できるメリットがあります。設置する施設にとっても、顧客満足度の向上に加え、リピーターの獲得などマーケティング効果が期待できる側面もあります。特に最近では、設置工事を必要としないWi-Fiも提供されており、非常に導入しやすくなっています。
-
BCP診断で事業継続をサポートするベストなDXソリューションがわかる!
BCPは1度作成して終わりではなく、新たに現れたリスクや状況の変化に応じてアップデートすることが必要です。現状のBCPで各種災害やパンデミック、あるいはサイバー攻撃に対応できるのか、改めてチェックしてみましょう。
-
「社内でしかできない仕事」も、リモートデスクトップなら社外でできる
テレワークを始める際には、コストやセキュリティ、使いやすさなどが検討材料となります。今回は、コストを抑えつつ、セキュリティのリスクも少なく、使いやすさも重視したリモートデスクトップとして、ドコモの「Splashtop」と「dXリモートデスクトップ」という2つのサービスを、実際に導入した企業の事例を交えて紹介します。
-
想像以上に危険なスマホ紛失。どう対策する?
個人情報や機密情報を扱うことも少なくない業務用スマホ。だからこそ、紛失、盗難へのリスクを考慮しなければなりません。万一の場合の、情報漏えいや信用失墜などのリスクを最低限に抑えるために、スマホのセキュリティマネジメントは重要です。今回はスマホの安全を守る「ビジネス端末レスキュー」というサービスを紹介します。
-
たとえ業務用スマホを紛失しても「CLOMO」なら大丈夫
スマホやタブレットのようなモバイル端末は、ビジネスシーンでの利用が当たり前になりつつあります。しかし一方で、端末を紛失することによる情報流出の危険性が高まることになるため、企業は端末の適切な管理を行うことが必要不可欠といえるでしょう。今回はある商材を例に、モバイル端末の管理を行うツール「MDM」を紹介します。
-
MDMなのにPCも管理できる「LANSCOPE」とは?
働く場所が多様化しオフィスで働くことが当たり前ではなくなり、スマホ、タブレットなどの業務用モバイル端末の活用は不可欠になりました。その一方で、重要情報が詰まった業務用モバイルの紛失・盗難などに対する管理が、企業には求められることになります。こうしたモバイル機器の管理は、どのように管理すれば良いのでしょうか?