シャドーITで記事を探す
-
ネットワーク監視とは?メリットや方法、監視対象を解説!従来に代わる新しい方法も
ネットワーク監視とは、ネットワークが正常に稼働しているか、通信品質が低下していないかを常時確認することです。本記事ではネットワーク監視の概要とメリット、手法を解説します。また、最新のネットワーク監視サービス「お客さま体感品質モニタリング・スマート」を紹介します。通信品質の低下でお悩みの方は参考にしてください。
-
スマホからの情報漏洩とは?起こる原因や企業が取るべき対策を徹底解説
高機能で携帯性に優れたスマートフォンの利用が原因で起きる情報漏洩の概要と、漏洩が起きる原因と対策、おすすめの情報セキュリティ対策サービスを紹介します。
-
リスクの高いシャドーITを把握 外部からのアクセスを安全なデバイスのみに限定するには
スマートフォンやタブレットといったスマートデバイスの進化によって、個人が持つデバイスでも業務が可能になりました。これは業務効率を向上させるという意味では効果的ですが、一方で大きなリスクも伴います。その1つが、個人用のデバイスを社内ネットワークに接続するリスクです。また、業務用のファイルなどがコピーされた個人用のデバイスが紛失や盗難に遭うというリスクも存在します。ここでは、個人用のデバイスを社内ネットワークに接続するリスクと、それにまつわる課題を解決するNTT Comのソリューションについて解説します。