リモートデスクトップで記事を探す
-
「社内でしかできない仕事」も、リモートデスクトップなら社外でできる
テレワークを始める際には、コストやセキュリティ、使いやすさなどが検討材料となります。今回は、コストを抑えつつ、セキュリティのリスクも少なく、使いやすさも重視したリモートデスクトップとして、ドコモの「Splashtop」と「dXリモートデスクトップ」という2つのサービスを、実際に導入した企業の事例を交えて紹介します。
-
テレワークに「Chromebook」と「リモートデスクトップ」が向いている理由
コロナ禍によって、多くの企業でテレワークが導入され、オフィスだけでなく、自宅や外出先など、さまざま場所で働くことが可能になりました。今後はさらにサテライトオフィスやワーケーションといった、新しい働き方も広がっていくことでしょう。このような自由なワークスタイルを実現するためには、ICTツールも必要になります。