モバイルで記事を探す
-
4月から「白ナンバー」の社用車もアルコール検査の対象に!
運送業や運搬業など、業務で「緑ナンバー」の社用車を使っている企業は、すでに道路交通法の取り決めに従って、アルコール検査を定期的に行っているでしょう。しかし2022年度からは、白ナンバーの社用車を扱う企業にも、運転者の酒気帯び有無の確認と記録の保存が義務化されることになりました。どんな企業が対象となるのでしょうか?
-
テレワークでネットワークがつながりにくい!セキュリティ対策に不安!そんなお悩みをまとめて解決!
ウェブサイトの読み込みが遅い、オンライン会議アプリが落ちるといったネットワーク環境の不満、テレワークや外出先でのセキュリティ対策の不安をまとめて解消する2つのソリューションをご紹介します。
-
業務用スマホの私的利用でウイルスに感染…未然に防ぐ方法とは
業務用のスマートフォンやタブレットにも、ウイルス感染や情報漏洩を防ぐためのセキュリティ対策が必要です。場合によっては、従業員が私的利用することでウイルスに感染してしまうケースもあります。しかしドコモの「ビジネスアクセスマネージャー」であれば、業務とは関係のないサイトへのアクセスを自動で遮断するため、危険を未然に防げます。
-
想像以上に危険なスマホ紛失。どう対策する?
個人情報や機密情報を扱うことも少なくない業務用スマホ。だからこそ、紛失、盗難へのリスクを考慮しなければなりません。万一の場合の、情報漏えいや信用失墜などのリスクを最低限に抑えるために、スマホのセキュリティマネジメントは重要です。今回はスマホの安全を守る「ビジネス端末レスキュー」というサービスを紹介します。