社内問い合わせ対応をFAQで効率化するAIチャットボット・ヘルプデスクの作り方
印刷社内FAQ整備は、業務効率向上の近道
もし社内でFAQを用意していない、あるいはメンテナンスされていないということであれば、まずFAQを整備するところから始めることになりますが、それには相応の労力が発生します。そこで検討したいのは、まずテキストチャットで問い合わせができる環境を整える方法です。
テキストチャットであれば、電話と異なりテキストで問い合わせ内容がログとして記録されるため、どのような問い合わせが多いのかを簡単に把握できます。その内容を元にFAQを作成すれば、ゼロベースで作成するよりも負担を軽減することが可能です。このテキストチャットのための環境として「チャットソリューション」を利用すれば、テキストチャットで問い合わせを行うための環境を容易に構築できるほか、応対ナレッジを管理するための機能もあり、FAQ作成に役立てられます。
※チャットソリューションは、エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社のサービスです。
IT利用や業務において疑問が生じた際、自分自身で疑問を解決することができれば、問い合わせる側の業務効率も向上も可能です。このためCOTOHA Chat & FAQ®は、問い合わせに対応する側の負担軽減だけでなく、全社的にメリットのあるソリューションとしておすすめです。