第6期決算公告

2005年6月24日


貸借対照表注記、損益計算書注記

貸借対照表注記

1. 附帯事業にかかる固定資産については、少額なため電気通信事業固定資産に含めて表示しております。

2. 有形固定資産の減価償却累計額 1,251,294百万円

3. 金銭債権・債務のうち、子会社および支配株主に対するものは次のとおりであります。
(1) 子会社
長期金銭債権 38,821百万円
短期金銭債権 30,563百万円
短期金銭債務 4,058百万円

(2) 支配株主
短期金銭債権 228百万円
長期金銭債務 678,813百万円
短期金銭債務 116,579百万円

4. 関係会社投資のうち子会社株式および子会社出資金は次のとおりであります。
子会社株式 87,910百万円
子会社出資金 672百万円

5. 関係会社に対する資産のうち、その金額が資産の合計額の100分の1を超えるものは、次のとおりであります。
短期貸付金 24,592百万円

6. 関係会社に対する負債のうち、その金額が負債および資本の合計額の100分の1を超えるものは、次のとおりであります。
未払金 40,285百万円

7. 日本電信電話株式会社法の一部を改正する法律(平成9年法律第98号)附則第9条の規定により、当社は日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社と連帯して、日本電信電話株式会社が1999年6月30日以前に発行した社債の債務を負うとともに、4社の総財産を当該社債の一般担保に供しております。

8. 保証債務   188百万円

9. 商法施行規則第124条第3項に規定する純資産額 33,074百万円

10. 無形固定資産のソフトウェアには、ソフトウェア仮勘定21,300百万円が含まれております。

11. 関係会社投資には消費貸借契約により貸し付けている有価証券1,076百万円が含まれております。



損益計算書注記

1. 1株当たりの当期純利益  14,109円87銭

2. 子会社との営業取引による取引高は、営業費用24,360百万円、営業収益49,034百万円であります。
子会社との営業取引以外の取引高は、5,741百万円であります。

3. 支配株主との営業取引による取引高は、営業費用20,830百万円、営業収益1,562百万円であります。
支配株主との営業取引以外の取引高は、15,379百万円であります。

4. 営業外費用のうち、関係会社にかかる費用の金額が営業外費用の総額の100分の10を超えるものは、次のとおりであります。
支払利息及び割引料 14,428百万円
5. 電気通信事業会計規則の改正にともない、当期より、「電気通信事業営業収益」にかかる表示方法を変更しております。
なお、従来の区分による当期計上額は、次のとおりであります。
音声伝送収入 448,955百万円
データ伝送収入 347,124百万円
専用収入 135,642百万円
電報収入 233百万円
その他の収入 36,481百万円
合計 968,438百万円